翻訳と辞書
Words near each other
・ 大社中学校
・ 大社区
・ 大社啓二
・ 大社宮島鉄道
・ 大社文化プレイス
・ 大社文化プレイス うらら館
・ 大社村
・ 大社淑子
・ 大社町
・ 大社神門駅
大社線
・ 大社義規
・ 大社造
・ 大社造り
・ 大社郷
・ 大社駅
・ 大社高校
・ 大社高等学校
・ 大祁於賀美神社
・ 大祓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大社線 : ミニ英和和英辞書
大社線[たいしゃせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大社 : [たいしゃ]
 【名詞】 1. Grand Shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社線 : [しゃせん]
 (n) private railway or bus line

大社線 : ウィキペディア日本語版
大社線[たいしゃせん]

大社線(たいしゃせん)は、かつて島根県出雲市出雲市駅から同県簸川郡大社町(現在は出雲市)の大社駅までを結んでいた西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線地方交通線)である。
== 概要 ==
出雲大社への参詣路線として京都・大阪方面などからの直通列車も運行されていたが、国鉄分割民営化前の1985年(昭和60年)からは線内折り返しの普通列車のみ運行されていた(詳細は運行形態参照)。国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道に承継されたが、1987年(昭和62年)に特定地方交通線第3次廃止対象線区として承認され、1990年(平成2年)4月1日に廃止された。
廃線前の輸送密度は2,661人/日で、路線バスに転換された特定地方交通線の中ではもっとも高かった。
廃止後は一畑電気鉄道による代替バスに転換され、現在は一畑バスに引き継がれている。また、和風木造の大社駅舎は、国の重要文化財・島根県有形文化財に指定され現在も保存されている。2005年(平成17年)現在、線路跡は出雲市駅 - 荒茅駅までの区間がサイクリングロードとなっており(途中、出雲高松駅跡の先からしばらくは通行不能)、出雲高松駅、荒茅駅ともにプラットホームが残されている。
1994年(平成6年)12月3日より1998年(平成10年)3月13日まで出雲市駅から1キロほどの廃線跡が、出雲市駅高架化工事のため仮線として使用されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大社線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.