翻訳と辞書
Words near each other
・ 輸血用クエン酸ナトリウム注射液
・ 輸贏
・ 輸送
・ 輸送タンパク
・ 輸送タンパク質
・ 輸送人員
・ 輸送体
・ 輸送係数
・ 輸送力
・ 輸送園芸
輸送密度
・ 輸送性
・ 輸送技術博物館
・ 輸送担体
・ 輸送指令
・ 輸送方程式
・ 輸送機
・ 輸送機器
・ 輸送機工業
・ 輸送機械


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

輸送密度 : ミニ英和和英辞書
輸送密度[ゆそうみつど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みつ]
 (n) mystery
密度 : [みつど]
 【名詞】 1. density 
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 

輸送密度 : ウィキペディア日本語版
輸送密度[ゆそうみつど]

輸送密度(ゆそうみつど)とは、交通機関の1日1km当たりの平均輸送量のことである。平均通過人員とも呼称され、輸送規模の指標として用いられる。
== 概要 ==
交通機関の輸送量は、対象が人の場合は「運んだ人数×運んだ距離」、貨物の場合は「運んだトン数×運んだ距離」で表される。輸送量の単位はそれぞれ「人キロ」、「トンキロ」である。しかし同じ輸送量であっても、長距離の路線と短距離の路線では経営的には短距離の路線の方が効率がよいことになる。このため1日1kmあたりの輸送量を用いて経営効率を計ることになる。輸送密度の単位は対象が人の場合は「人/日」、貨物の場合は「トン/日」である。「1日1kmあたり」という印象から「人/日km」と誤記されている例が多いが、分子が人キロであるため「人/日」が正しい。旅客の計算方法は、以下のようにする。
輸送密度(平均通過人員)=(路線の一定期間内〔1年・1ヵ月など〕の旅客輸送人キロ)÷(路線の営業キロ)÷(営業日数)〔JR東日本路線別ご利用状況
ただし、均一運賃路線バス路面電車などでは、輸送した距離が収入に影響しないため、分子に単純な輸送人数を取って「人/日km」で表すこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「輸送密度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.