翻訳と辞書
Words near each other
・ 大映ユニオンズの選手一覧
・ 大映レコード
・ 大映京都
・ 大映京都撮影所
・ 大映嵯峨野撮影所
・ 大映映画京都撮影所
・ 大映東京撮影所
・ 大映東京第二撮影所
・ 大映球団
・ 大映第二撮影所
大春日雄継
・ 大春車菊
・ 大昭仮乗降場
・ 大昭和製紙
・ 大昭和製紙北海道硬式野球部
・ 大昭和製紙硬式野球部
・ 大昭寺
・ 大時代
・ 大時空SD戦国伝
・ 大時計


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大春日雄継 : ミニ英和和英辞書
大春日雄継[おおかすが の おつぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

大春日雄継 : ウィキペディア日本語版
大春日雄継[おおかすが の おつぐ]

大春日 雄継(おおかすが の おつぐ)は平安時代前期の貴族儒学者
== 経歴 ==
越前国丹生郡の出身。承和14年(847年正六位上から従五位下に叙せられる。また、同年同族1名とともに春日部より春日臣改姓し、越前国から左京に貫籍を移されている。
嘉祥3年(850年従五位下大学博士に叙任され、貞観15年(868年)に没するまで博士を務める。大学博士としての事績として以下がある。
*天安2年(858年)に大納言安倍安仁以下、文章博士・菅原是善陰陽博士滋岳川人らと共に、山城国葛野郡田邑郡真原の地に赴いて、文徳天皇山陵の地を定める〔『日本三代実録』天安2年9月2日条〕。
*貞観2年(860年清和天皇に『御注孝経』を用いて『孝経』の進講を行う〔『日本三代実録』貞観2年2月10日条,同12月20日条〕。
*貞観3年(861年清和天皇が『論語』を講読する際に侍講を務める〔『日本三代実録』貞観3年8月16日条〕。
*貞観6年(864年釈奠にて『毛詩』を講じる〔『日本三代実録』貞観6年2月10日条〕。
斉衡2年(855年)従五位上、貞観2年(860年正五位下、貞観6年(864年従四位下に昇叙される一方、貞観5年(863年)には刑部権大輔を兼ねた。またこの間の斉衡3年(856年)には、大春日朝臣姓に改姓している。
貞観10年(868年)2月25日に野火による田邑山陵(文徳天皇陵)兆域の樹木焼失への対応について議論が行われた際、『礼記』では先人の室に火災があった場合は3日間哭すとの記載があることを述べ、それに従うべき旨を奏した。しかし、巨勢文雄による宗廟で火災が発生した際に皇帝素服を着用したという『漢書』における故実〔 『漢書』武帝紀,昭帝紀〕に基づくべきとの意見が採用された〔『日本三代実録』貞観10年2月25日条〕。その後間もなく、雄継は引退の上表を行うが許されず〔『日本三代実録』貞観10年2月29日条〕、4月23日に卒去享年79。最終官位は大学博士行従四位下。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大春日雄継」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.