翻訳と辞書
Words near each other
・ 貴方だけこんばんわ
・ 貴方だけを愛して
・ 貴方だけを愛して (アルバム)
・ 貴方の恋人になりたいのです
・ 貴方の想い出
・ 貴方をひとりじめ
・ 貴方を好きな私
・ 貴方を愛しつづけて
・ 貴方任せ
・ 貴方方
貴族
・ 貴族 (中国)
・ 貴族の務め
・ 貴族代表議員
・ 貴族共和国
・ 貴族制
・ 貴族探偵エドワード
・ 貴族政
・ 貴族政治
・ 貴族的


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貴族 : ミニ英和和英辞書
貴族[きぞく]
1. (n,adj-no) noble 2. aristocrat 
===========================
貴族 : [きぞく]
  1. (n,adj-no) noble 2. aristocrat 
貴族 : ウィキペディア日本語版
貴族[きぞく]
貴族(きぞく)とは、特権を備えた名誉称号を持ち、それ故に他の社会階級の人々と明確に区別された社会階層に属する集団を指す。
その社会的特権はしばしば強大であるが、同時に地域により異なり、同じ国・地域であっても時代によって変遷する。また貴族階級は伝統的な概念ではあるものの、時に新たな人員を迎え入れ、常に人員は更新され続けている。
貴族階級は多くの場合は君主制の元に維持され、称号の付与や特権の保証なども君主によって行われる。一般的に、貴族などという特権階級を認めてしまうということは反民主主義とされている〔九州大学政治哲学リサーチコア「名著から探るグローバル化時代の市民像: 九州大学公開講座講義」 2007、p.229など。この文献に限らず、多数の文献でそうした角度で説明されている。〕。フランスでは、貴族階級をものともしないヴォルテールの姿勢がフランス的民主主義の基礎となり、フランス革命でそうした考え方は公認のもの、正統なものとなり、ここに民主主義が実現したとされている〔熊沢一衛『ヴォルテールの現代性』2008、p.284〕。しかし共和制など君主の存在を持たない制度においても貴族制度が存在した場合もある。
西洋では特に''青い血''という言葉が貴族の血筋を意味する慣用句として用いることがある。ただし、これはあくまでもスペイン語由来のものであるため限定的ではある〔, ''blue blood''〕。日本の場合、貴族の起源について穀物の貯蔵が貴族制度の遠因となったと考える論者もある〔『日本の歴史がわかる本 古代~南北朝時代篇』 小和田哲男/著 三笠書房 2004年8月 ISBN 978-4-8379-7420-8〕。
== 概要 ==

=== ヨーロッパ ===
ヨーロッパ大陸においては古代ギリシャ古代ローマ時代からパトリキなどの貴族制が存在していた。同時に両時代においては共和制が一般的な政治制度として浸透しており、帝政ローマ時代も建前上は共和国として機能していた。ローマ時代には議会である元老院での貴族の支持を集める閥族派と、平民の支持を集める民衆派の対立が政治に大きな影響を及ぼした。
一部では現代まで続いているヨーロッパでの貴族制度は古代の影響を受けつつも、中世に形成された部分が大きい。特に封建制専制君主の普及はヨーロッパ貴族の性質に大きな影響を及ぼした〔''Nobility and Analogous Traditional Elites'', p. 94 TFP.org 〕。公爵伯爵といった中世時代に一般化した新たな貴族称号は、当初は君主から特定地域の支配権を付与される代わりに、防衛や戦力提供の義務を負う軍務制度として設置されたものだった。制度の背景には古代ローマ時代におけるドゥクスコムスなどの地方司令官職や恩貸地制、及び古代ゲルマニアにおける従士制度などがあった。よって当初は一代限りの任期制である場合も多かったが、集権的政府の不在によって次第に世襲化された。
地域別に見ればイベリア半島カスティーリャ及び東欧ポーランド・リトアニアにおいて貴族の割合が多く、他の地域が多くて2%程度であるのに対して約10%が貴族階級で占められていた。またハンガリーでも5%程度が貴族階級であり、ヨーロッパ・キリスト教圏とは異なる異文化圏と接していた地域に顕著な現象といえる。理由としては異文化圏との戦いで軍事階級に対する需要が多く、また報酬として用意できる領地も獲得できた為であると考えられている〔
〕。
中世後期から近世軍事革命が起きると軍としての貴族制度は時代遅れとなった。イタリア・ルネッサンスを迎えて商工業が成長すると経済面でも貴族の衰退は続き、次第に社会的影響力を失っていった。近代に産業革命が発生すると商工業の発展は更に続き、対照的に諸侯貴族の経済的衰退は一層に深刻さを増した。入れ替わるように都市部の商人階級が資本家として社会経済の中枢を成す立場にまでなり、貴族階級は財力のある家と婚姻を結ぶ事で家柄を維持しようとした。
一方で近代時点では未だ貴族の特権はその強大さを残し、影響力を社会に与え続けていた。一例を挙げれば議会制へと移行していたイギリスでは民衆から選出される庶民院とは別に、貴族のみで構成される貴族院が存在していた。だがそれもやがて現代に近付くにつれて段階的に影響力を失い、先のイギリスの貴族院も貴族院改革法によって大幅に弱体化している。またフランス革命ロシア革命といった貴族制度を否定する大動乱や、2度の世界大戦とその戦後処理も欧州での貴族制度の衰退を後押しした。現代では貴族制度を維持しているヨーロッパ諸国は(君主制国家の減少もあって)数を減らし、仮に維持されていても形骸化している場合も多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貴族」の詳細全文を読む

貴族 : 部分一致検索
貴族 [ きぞく ]

===========================
「 貴族 」を含む部分一致用語の検索リンク( 6 件 )
独身貴族
王侯貴族
貴族
貴族政治
貴族的
貴族院



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.