翻訳と辞書
Words near each other
・ 大君号
・ 大君田村
・ 大吟醸
・ 大吟醸 (中島みゆきのアルバム)
・ 大吟醸酒
・ 大含
・ 大吾
・ 大呂甚衛
・ 大周天
・ 大味
大味久五郎
・ 大味健一郎
・ 大呼
・ 大命
・ 大命拝辞
・ 大命降下
・ 大和
・ 大和 (スループ)
・ 大和 (列車)
・ 大和 (初代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大味久五郎 : ミニ英和和英辞書
大味久五郎[おおみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大味 : [おおあじ]
  1. (adj-na,n) tasteless 2. flat-tasting
: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 
: [ご]
  1. (num) five 

大味久五郎 : ウィキペディア日本語版
大味久五郎[おおみ]
大味 久五郎(おおみ〔『沖縄大百科事典』上巻、412頁。〕 / おおあじ〔『新編日本の歴代知事』1125頁。〕 きゅうごろう、1874年明治7年)2月24日〔 - 没年不詳)は、日本の内務警察官僚。官選沖縄県知事小樽区長。
==経歴==
石川県石川郡金沢(現:金沢市)で、旧加賀藩士・大味如金の長男として生まれる〔〔。1894年7月、第四高等中学校を卒業。1897年7月、東京帝国大学法科大学を卒業。拓殖務省に入省し拓殖務属となり南部局勤務となる。同年9月、拓殖務省が廃止され、内閣属・台湾事務局勤務に転じた。1898年12月、文官高等試験行政科試験に合格した〔「大味久五郎北海道小樽区長就任ノ件」〕〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』179頁。〕。
1899年1月、内務省に転じ内務属・大臣官房文書課兼警保局勤務となった。以後、香川県参事官奈良県参事官、奈良県警部長山梨県警部長福島県警部長福島県事務官第四部長、山口県事務官・第四部長、同警察部長、青森県事務官・警察部長、徳島県事務官・警察部長、山形県事務官・内務部長などを歴任〔〔。
1914年6月9日、第2次大隈内閣により沖縄県知事に任命された。県内の政党は政友会で占められていたが、それに圧力を加え立憲同志会の勢力に塗り替えることを達成した〔。一方、県会決議を無視するなど県民に対して高圧的な態度で臨み、排斥運動を招いた。「沖縄県産業十年計画」を立案するも、1916年4月28日に知事を休職すると計画は自然消滅となった〔〔。1917年4月16日、依願免本官となり退官した〔『官報』第1410号、大正6年4月17日。〕。
1919年10月4日、小樽区長に就任した〔『官報』第2154号、大正8年10月8日。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大味久五郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.