翻訳と辞書
Words near each other
・ 青森県大三沢高等学校
・ 青森県大湊高等学校
・ 青森県女子師範学校
・ 青森県専修学校一覧
・ 青森県尋常師範学校
・ 青森県小学校の廃校一覧
・ 青森県小学校一覧
・ 青森県師範学校
・ 青森県幼稚園の廃園一覧
・ 青森県幼稚園一覧
青森県庁
・ 青森県庁内郵便局
・ 青森県庁舎
・ 青森県広報タイム
・ 青森県弘前市立津軽中学校
・ 青森県指定天然記念物
・ 青森県指定文化財一覧
・ 青森県教育委員会
・ 青森県旗
・ 青森県暴力追放運動推進センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青森県庁 : ミニ英和和英辞書
青森県庁[あおもりけんちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青森 : [あおもり]
 (n) Aomori prefecture (Touhoku area)
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県庁 : [けんちょう]
 【名詞】 1. prefectural office 
: [ちょう]
  1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board 

青森県庁 : ウィキペディア日本語版
青森県庁[あおもりけんちょう]

青森県庁(あおもりけんちょう)は、地方公共団体である青森県の執行機関としての事務を行う役所である。
== 沿革 ==

*1871年 - 廃藩置県により弘前県黒石県斗南県七戸県八戸県館県(旧松前藩)を設置し、同年、弘前県に統合。同年、弘前県を青森県と改称し、県庁を東津軽郡青森に移転。
*1872年 - 旧館県の爾志郡檜山郡津軽郡福島郡開拓使に移管。
*1873年 - 旧弘前藩藩札金札の交換を実施。
*1874年 - 内務省勧業課にブドウリンゴの苗木を申請。
*1875年 - 県庁構内にブドウ、リンゴの苗木を植える。
*1876年 - 二戸郡岩手県に移管し現在の県域となる。最初の県会を開催。
*1884年 - 県立の青森県中学校(現:青森県立弘前高等学校)を青森に開校。
*1889年 - 市制町村制を施行。
*1891年 - 郡制を施行。
*1900年 - 水産試験場、農事試験場を設置。
*1923年 - 郡制を廃止。
*1931年 - リンゴ試験場を開設。
*1934年 - 県営電気局を設立。
*1941年 - 食糧増産督励指導部を新設。
*1942年 - 県営電気を東北配電に統合。
*1947年 - 初の公選知事津島文治が就任。
*1961年 - 県庁舎の落成式を挙行。
*1985年 - 核燃料サイクル施設の六ヶ所村立地を正式調印。
*1992年 - 三内丸山遺跡の発掘調査を開始。
*1997年 - 第1回北東北知事サミットを十和田湖で開催。
*1999年 - 東海村JCO臨界事故に対応し庁内に連絡会議を設置。
*2011年 - 東北地方太平洋沖地震が発生。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青森県庁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.