翻訳と辞書
Words near each other
・ 増設燃料タンク
・ 増設率
・ 増誉
・ 増谷キートン
・ 増谷喬
・ 増谷康紀
・ 増谷慶一郎
・ 増谷文雄
・ 増谷英樹
・ 増谷薬品
増谷麟
・ 増負荷性収縮
・ 増賀
・ 増資
・ 増資権利落ち
・ 増速ポンプ
・ 増進
・ 増進会
・ 増進会出版社
・ 増進堂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

増谷麟 : ミニ英和和英辞書
増谷麟[ますたに りん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぞう]
 (n) increase

増谷麟 : ウィキペディア日本語版
増谷麟[ますたに りん]
増谷 麟(ますたに りん、1892年8月 - 1967年5月)は日本現像技師実業家である。PCL(現在のソニーPCL)創立社長、日本ポリドール社長等を歴任、「ソニー育ての親」として知られる。
== 来歴 ==

*1892年明治25年)8月鳥取県西伯郡上道村(現在の境港市上道町)に増谷喬の三男として生まれる。増谷家は薬種屋と醤油醸造を兼業する名門だった。
*鳥取県立米子中学校(現在の鳥取県立米子東高等学校)、金沢医学専門学校薬学科(現在の金沢大学医薬保健学域薬学類)卒業。松竹キネマ株式会社(現在の松竹)に現像技師として入社。昭和の初め、30歳代半ばで技術部長に昇進。
*1932年(昭和7年)6月、植村泰二と協力して、現像専門の写真化学研究所(PCL、現在の東宝)を創立し、取締役支配人兼技師長に就任した。同社が他の3社と合併して昭和12年(1937年)8月、東宝映画株式会社(現在の東宝)がつくられると、常務取締役(技術相当)に就任、映画界の技術的発展に貢献した。
*1940年(昭和15年)、大宝映画株式会社取締役社長、南旺映画株式会社取締役社長、東京発声株式会社専務取締役を兼任。昭和18年(1943年)、東京宝塚劇場株式会社と東宝映画株式会社が合併、東宝株式会社となり、常務取締役技術本部長に就任。
*1946年(昭和21年)3月、東宝株式会社を退任、同年5月、井深大盛田昭夫と共同出資して東京通信工業株式会社(現在のソニー)を設立し監査役に就任した。
*1951年(昭和26年)、日独通商株式会社(のちの日本アグフア、現在の日本アグフア・ゲバルト)と株式会社新東宝(のちの新東宝株式会社、現在の国際放映)の社長、社長代理に就任。同年植村泰二と共同で16ミリ映画の専門として株式会社PCL(現在のソニーPCL)を創設し、社長になった。
*1953年(昭和28年)5月、日本ポリドール株式会社(現在のユニバーサルミュージック)取締役社長に就任した。
*1956年(昭和31年)、日独通商、新東宝、日本ポリドールの三社を辞任、PCL社長を務めるかたわら日本映画技術協会(現在の日本映画テレビ技術協会)とソニー株式会社の相談役におさまった。
*1963年(昭和38年)、映画技術界に尽くした多年の功績により、黄綬褒章を受章した。
*1967年(昭和42年)5月、死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「増谷麟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.