翻訳と辞書
Words near each other
・ 井津葉子
・ 井浦愛
・ 井浦新
・ 井浦祥二郎
・ 井浦秀夫
・ 井浦秀智
・ 井浦秀知
・ 井浦耕齢
・ 井深克彦
・ 井深八重
井深大
・ 井深宅右衛門
・ 井深彦三郎
・ 井深文司
・ 井深梶之助
・ 井深花
・ 井深重義
・ 井溝
・ 井澤エイミー
・ 井澤京子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井深大 : ミニ英和和英辞書
井深大[いぶか まさる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 

井深大 : ウィキペディア日本語版
井深大[いぶか まさる]

井深 大(いぶか まさる、1908年明治41年)4月11日 - 1997年平成9年)12月19日)は、日本電子技術者および実業家
盛田昭夫とともにソニーの創業者の一人。
== 生涯 ==
栃木県上都賀郡日光町(現在の日光市)に生まれる。祖先は会津藩の家老であり、親戚には飯盛山自刃した白虎隊の井深茂太郎や明治学院総理を歴任した井深彦三郎、ハンセン病に一生を捧げカトリック看護師協会の会長を歴任した井深八重がいる〔井深家は旧会津藩士の家柄で、祖父基は朱雀隊の生き残り、白虎隊士の石山虎之助は基の実弟。当時は愛知県に居住していた。井深家については井深宅右衛門#井深家を参照。〕。2歳の時、青銅技師で水力発電所建設技師あった父、甫の死去に伴い、愛知県安城市に住む祖父の基に引き取られる〔井深亮『父井深大』(ごま書房)〕。
母と共に5歳から8歳まで東京に転居、その後は再び愛知県へ戻り、安城第一尋常小学校(現在の安城市立安城中部小学校)卒業。のちに再婚した母に従い、母の嫁ぎ先の神戸市葺合区(現在の中央区)に転居。兵庫県立第一神戸中学校第一早稲田高等学院早稲田大学理工学部卒業。学生時代から奇抜な発明で有名であった。卒論は「変調器としてのケルセル 附光線電話」。
東京芝浦電気(現在の東芝)の入社試験を受けるも不採用。大学卒業後、写真化学研究所(Photo Chemical Laboratory、通称:PCL)〔関連会社のPCL映画株式会社が別の関連会社と合併し、後の東宝となる〕 に入社、取締役であった増谷麟の屋敷に下宿する。学生時代に発明し、PCL時代に出品した「走るネオン」という製品がパリ万国博覧会で金賞を獲得。後に日本光音工業に移籍。その後、日本光音工業の出資を受けて、日本測定器株式会社を立ち上げて、常務に就任した。日本測定器は軍需電子機器の開発を行っていた会社であり、その縁で、戦時中の熱線誘導兵器開発中に盛田昭夫と知り合う。
敗戦翌日に疎開先の長野県須坂町から上京し、2か月後の1945年昭和20年)10月、東京・日本橋の旧白木屋店内に個人企業東京通信研究所を立ち上げる。後に朝日新聞のコラム「青鉛筆」に掲載された東京通信研究所の記事が盛田の目に留まり、会社設立に合流する。翌年5月に株式会社化し、資本金19万円で、義父の前田多門(終戦直後の東久邇内閣文部大臣)が社長、井深が専務(技術担当)、盛田昭夫が常務(営業担当)、増谷麟が監査、社員20数人の東京通信工業(後のソニー)を創業。
以来、新しい独自技術の開発に挑戦し、一般消費者の生活を豊かに便利にする新商品の提供を経営方針に活動を展開。そして、多くの日本初、世界初という革新的な商品を創りだし、戦後日本経済の奇跡的な復興、急成長を象徴する世界的な大企業に成長していった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井深大」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.