翻訳と辞書
Words near each other
・ 和淫羊霍
・ 和深川王子神社
・ 和深村
・ 和深駅
・ 和渕駅
・ 和漢
・ 和漢三才図会
・ 和漢三才図絵
・ 和漢書
・ 和漢朗詠註抄
和漢朗詠集
・ 和漢朗詠集永済注
・ 和漢朗詠集私注
・ 和漢混交
・ 和漢混交体
・ 和漢混交文
・ 和漢混淆
・ 和漢混淆体
・ 和漢混淆文
・ 和漢箋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和漢朗詠集 : ミニ英和和英辞書
和漢朗詠集[わかんろうえいしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
和漢 : [わかん]
 【名詞】 1. Japanese-Chinese 2. Japan and China
: [かん]
 (suf) man (negative nuance)
朗詠 : [ろうえい]
  1. (n,vs) recitation (of Japanese or Chinese poem) 
: [しゅう]
 【名詞】 1. collection 

和漢朗詠集 : ウィキペディア日本語版
和漢朗詠集[わかんろうえいしゅう]

和漢朗詠集』(わかんろうえいしゅう)は、藤原公任漢詩漢文和歌を集めた詩文集である。寛仁2年(1018年)頃成立した。『倭漢朗詠集』、あるいは巻末の内題から『倭漢抄』とも呼ばれる。
もともとは藤原道長の娘威子入内の際に贈り物の屏風絵に添える歌として編纂され、のちに公任の娘と藤原教通の結婚の際に祝いの引き出物として贈られた。達筆の藤原行成が清書、粘葉本に装幀し硯箱に入れて贈ったという。
== 背景 ==
国風文化の流れを受けて編纂された。往時、朗詠は詩会のほかにも公私のさまざまの場で、その場所々でもっともふさわしい秀句や名歌を選んで朗誦し、その場を盛り上げるものとして尊重されていた。こうした要請に応ずる形で朗詠題ごとに分類配列し撰じたものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和漢朗詠集」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.