翻訳と辞書
Words near each other
・ 十五文キック
・ 十五浜村
・ 十五社神社
・ 十五糎臼砲
・ 十五角形
・ 十五貫分校
・ 十五進数
・ 十五進法
・ 十五郎穴
・ 十五里ヶ原の合戦
十五里ヶ原の戦い
・ 十五銀行
・ 十人のインディアン
・ 十人の処女たちのたとえ
・ 十人並
・ 十人並み
・ 十人会
・ 十人制ラグビー
・ 十人力
・ 十人十色


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十五里ヶ原の戦い : ミニ英和和英辞書
十五里ヶ原の戦い[じゅうごりがはらのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十五 : [じゅうご]
 【名詞】 1. 15 2. fifteen 
: [ご]
  1. (num) five 
: [り]
 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

十五里ヶ原の戦い : ウィキペディア日本語版
十五里ヶ原の戦い[じゅうごりがはらのたたかい]

十五里ヶ原の戦い(じゅうごりがはらのたたかい)は、天正16年(1588年)8月、本庄繁長率いる上杉武藤連合軍と東禅寺義長勝正兄弟率いる最上軍との戦である。
== 背景 ==
出羽国庄内地方大宝寺氏(大宝寺武藤氏)が代々支配していたが、戦国時代には相次ぐ家中の内乱に悩まされていた。またこの地域は庄内平野酒田湊を抱えており経済的価値が高く、周囲の上杉氏最上氏小野寺氏などが獲得を狙っていた。
1580年代、急速に領土を拡大していた山形城最上義光の攻勢がついに庄内にも及ぶようになると、尾浦城大宝寺義氏(武藤義氏)は父・義増の代からの盟友本庄繁長の支援を受けてこれに対抗した。天正11年(1583年)、義光は武藤氏重臣・東禅寺城東禅寺義長を利用して義氏を暗殺。天正15年(1587年)11月には家督を継いだ弟の義興をも攻め殺した。庄内を手に入れた義光は、東禅寺氏にこの地の統治を命じた。この時、義興の養子となっていた本庄繁長の子・義勝は実父の下に逃れて捲土重来を誓った。これ以後、大宝寺氏は上杉の完全な影響下に置かれることになる。
翌天正16年(1588年)1月、最上家の本家にあたり正室の実家でもある大崎氏の内紛に伊達政宗が武力介入すると(大崎合戦)、義光は政宗を討つべく大崎領に援軍を派遣し、同時に伊達領に出兵して各地を攻略した。義光が政宗との戦に忙殺されているのを好機と見た上杉景勝は、庄内占領のため兵を動かした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十五里ヶ原の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.