翻訳と辞書
Words near each other
・ 北千葉バイパス
・ 北千葉導水路
・ 北千葉線
・ 北千葉道路
・ 北千里
・ 北千里 (イラストレーター)
・ 北千里駅
・ 北升麻
・ 北半
・ 北半九・南半九
北半球
・ 北半球で一番くだらない番組
・ 北卓也
・ 北南接続線
・ 北印旛沼
・ 北原
・ 北原 (さいたま市)
・ 北原 (つくば市)
・ 北原 (曖昧さ回避)
・ 北原 (朝霞市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北半球 : ミニ英和和英辞書
北半球[きたはんきゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北半 : [ほくはん]
 (n) northern half
: [はん]
  1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half 
半球 : [はんきゅう]
 (n) hemisphere
: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball

北半球 : ウィキペディア日本語版
北半球[きたはんきゅう]
北半球(きたはんきゅう)とは、天体赤道で二分したとき、側に相当する部分を指す。以下、特に断らない限り地球の北半球について述べる。
大陸のうちユーラシア大陸北アメリカ大陸のほか、アフリカ大陸の1/2以上、南アメリカ大陸の約1/7が北半球に含まれる。六大州としてはアジアヨーロッパ北アメリカの全域が北半球に位置する。海洋の分布では、太平洋大西洋インド洋の一部、および北極海地中海メキシコ湾東シナ海などの付属海を含む。
== 特徴 ==
南半球に比べ、陸地の面積比、特に温帯に位置する陸地の比率が高いことが、人口・気候の両面に影響を与えている。北半球全体の陸地の面積比は39.4%であり、南半球の陸地の面積比18.4%よりも高い〔理科年表地学部「世界各緯度帯の海陸の面積とその比」〕。温帯の例として北緯30度-40度(北半球)における陸地面積比が43%であるのに対し、南緯30度-40度では11%と少ない〔。このため、四大文明の発祥を始めとして人口は歴史的に北半球に偏ってきた。世界人口の約92%が北半球に居住する(世界人口年鑑 1999による)。特に中華人民共和国の13億人、2位インドの10億人など、アジアに偏っている。
北半球の温帯に属する地域では10-3月が寒く、4-9月は暖かい。陸地面積の比率が高いこと、さらに高緯度地域に大陸が位置することにより、北半球の気候は南半球といくぶん異なる。高緯度に大陸が位置するため、シベリア寒気団など南半球に比べ、大規模な気団が発生する。陸地の占める面積比が高いため、熱赤道の平均位置は主に北半球を走る。南極大陸を除く最低気温が、ロシアオイミャコンで観測(-71.2度)されたこと、最高気温がアメリカ合衆国カリフォルニア州デスヴァレーで観測(56.7度〔「バスラ58.8度」は誤記か=日本で有名な「世界最高気温」―気象研研究者 (時事通信 2013年8月17日付/gooニュース 2013年8月19日閲覧)〕)されたことは、陸地比率の偏りからも説明できる。
大気循環の概要は南半球と似ている。亜熱帯地方から赤道に向けて北東貿易風が、中緯度地域には偏西風が吹く。西太平洋を中心に移動する台風や北アメリカ大陸の東西の海洋を通過するハリケーン、広く大陸東岸から赤道側にかけて見られるモンスーンなどの気象現象が顕著である。
世界最高峰のエベレストヒマラヤ山脈に属し、2位のK2カラコルム山脈に位置する。全長が最大のナイル川は北半球の地中海に注ぎ、3位の長江東シナ海に注ぐ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北半球」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.