翻訳と辞書
Words near each other
・ 分光学
・ 分光感度
・ 分光放射測定
・ 分光放射照度
・ 分光放射輝度
・ 分光法
・ 分光測光
・ 分光測光法
・ 分光測定
・ 分光測色法
分光測色計
・ 分光組成
・ 分光装置
・ 分光視感効果度
・ 分光計
・ 分光連星
・ 分光鏡
・ 分党
・ 分党派自由党
・ 分冊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

分光測色計 : ミニ英和和英辞書
分光測色計[ぶんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分光 : [ぶんこう]
 (n,vs) spectrum
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 

分光測色計 ( リダイレクト:分光測色法 ) : ウィキペディア日本語版
分光測色法[ぶんこうはかいろほう]

分光測色法: Spectrophotometry)とは、物理学における電磁スペクトルの定量的研究手法である。分光法よりも適用範囲が狭く、可視光線、近紫外線、近赤外線を扱う。また、時間分解分光技法も含まれない。
分光測色法では、分光測色計または分光測色器(spectrophotometer)を使う。分光測色計は光度計の一種で、ごと(より正確に言えば光の波長ごと)の強さを測定する。分光測色計には様々な種類のものが存在する。分類上重要な差異としては、扱える波長の範囲、使用している測定技法の違い、光をスペクトルに分解する技法の違い、測定対象の種類などがある。また、スペクトルの帯域幅と線形な範囲も重要な特性である。
分光測色計の典型的な利用として吸光の測定(吸光光度計)があるが、散乱反射率鏡面反射率も測定できるよう設計されている。
分光測色計の利用は物理学に限定されない。化学生物化学分子生物学などの分野でもよく使われている〔Rendina, George. ''Experimental Methods in Modern Biochemistry'' W. B. Saunders Company: Philadelphia, PA. 1976. pp. 46-55〕。
== 設計 ==
分光測色計は、シングルビーム方式とダブルビーム方式に大別される。ダブルビーム式の分光測色計は2つの光路上の光度の比率を測定し、シングルビーム式の分光測色計は絶対光度を測定する。比率測定の方が容易で安定しているが、シングルビーム式の機器にも、ダイナミックレンジが広く、より小型化できるという利点がある。
昔から分光測色計はスペクトル分析にモノクロメーターを使っているが、光センサアレイを使っているものもある。特に赤外線分光測色計にはフーリエ変換赤外分光という技法を使って、スペクトル情報を素早く得るものもある。
分光測色計(特に吸光光度計)は試料を透過した光の割合を定量的に測定する。分光測色計では、光源の光をモノクロメーターで特定の波長の光にする。この光を試料に当て、透過した光を測定する。透過した光の強さフォトダイオードなどの光検出器で測定し、その波長の透過率が計算される。
分光測色計(吸光光度計)を使う際には、以下のようなことが起きている。
# 光源の光が試料を透過する。
# 試料は光を吸収する。
# 検出器が試料によって吸収された光の量を検出する。
# 検出器がその光の量を数値化する。
# 数値は直接図示される場合もあるし、コンピュータに送られてさらに操作される場合もある。
多くの分光測色計は "zeroing" と呼ばれる較正を必要とする。吸光度の基準となるもの(基準紙と呼ばれる白い紙など)で基準値を設定することで、他の試料の値はその基準(ゼロ)となる値との相対値になる〔''Ibid,'' pp. 46-55〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分光測色法」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Spectrophotometry 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.