翻訳と辞書
Words near each other
・ 中野大樹
・ 中野大輔
・ 中野大輔 (サッカー選手)
・ 中野天満神社
・ 中野天門
・ 中野好之
・ 中野好夫
・ 中野孝司
・ 中野孝征
・ 中野孝昭
中野孝次
・ 中野学園
・ 中野学校
・ 中野安子
・ 中野宏
・ 中野宗助
・ 中野宗時
・ 中野定博
・ 中野実
・ 中野実 (作家)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中野孝次 : ミニ英和和英辞書
中野孝次[なかの こうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [こう]
 【名詞】 1. filial piety 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

中野孝次 : ウィキペディア日本語版
中野孝次[なかの こうじ]

中野 孝次(なかの こうじ、1925年大正14年)1月1日 - 2004年平成16年)7月16日)は日本の作家ドイツ文学者評論家。元國學院大學教授。

==人物==
千葉県市川市須和田出身。父は大工。
著書『清貧の思想』、愛犬ハラス(柴犬)との日々を描いた『ハラスのいた日々』はベストセラーとなった。後者はテレビドラマ・映画化されている。『暢気眼鏡』の尾崎一雄を慕い、碁や焼き物も愛好した。
政治的には平和主義者であり、反核アピールでは井上靖井上ひさし大江健三郎と行動をともにし、大岡昇平に対しては弟子格の関係にあった。反核アピールは吉本隆明柄谷行人らの批判を受け、特に柄谷とは1985年に『文學界』の企画で行われた座談会にて激烈な口論に発展した〔『戦後文学の「内部」と「外部」』(文學界1985年8月号、のち『中上健次 未収録 対論集成』にて再録)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中野孝次」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.