翻訳と辞書
Words near each other
・ 三相四線式
・ 三相女神
・ 三相組成
・ 三相誘導モーター
・ 三相誘導電動機
・ 三省
・ 三省六部
・ 三省堂
・ 三省堂 (曖昧さ回避)
・ 三省堂印刷
三省堂国語辞典
・ 三省堂書店
・ 三省堂編修所
・ 三省堂編輯所
・ 三省工業
・ 三省製薬
・ 三省駅
・ 三県一局
・ 三県一局時代
・ 三県一局時代に設置された県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三省堂国語辞典 : ミニ英和和英辞書
三省堂国語辞典[さんせいどうこくごじてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三省 : [さんせい]
  1. (n,vs) frequent reflection (meditation) 
三省堂 : [さんせいどう]
 (n) Sanseido (publisher)
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国語 : [こくご]
 【名詞】 1. national language 
国語辞典 : [こくごじてん]
 【名詞】 1. Japanese-language dictionary 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 
辞典 : [じてん]
 【名詞】 1. dictionary 
: [のり]
 【名詞】 1. rule 2. law

三省堂国語辞典 : ウィキペディア日本語版
三省堂国語辞典[さんせいどうこくごじてん]
三省堂国語辞典』(さんせいどうこくごじてん)は三省堂が発行する国語辞典の一つ。三省堂による略称は『三国』(さんこく)。第7版の収録項目数は約8万2000(見出し項目が約7万6600、「派生」などの関連項目が約5400)。
== 編集委員 ==
初代編集主幹は見坊豪紀(けんぼう・ひでとし)。見坊の採集した広範で膨大な日本語の用例がこの辞書を支えている。共著者には、金田一京助金田一春彦(初版から)、柴田武(第2版から)、飛田良文(第4版から)らがいる。山田忠雄も初版から第2版まで共著者に名を連ねたが、第3版以降は編集から外れた。これは、山田が見坊の業績である『明解国語辞典』を元に、見坊とは別に『新明解国語辞典』の編集を始めたことで、感情的なしこりが生まれたためと考えられる。
第4版刊行後に見坊が死去した後、編集委員には変遷があり、第7版では市川孝・飛田良文・山崎誠飯間浩明塩田雄大が参加している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三省堂国語辞典」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.