翻訳と辞書
Words near each other
・ ワインと食品のマッチング
・ ワインのタンパク質
・ ワインのフェノール
・ ワインの匂い
・ ワインの匂い (アルバム)
・ ワインの化学
・ ワインの守護聖人
・ ワインの涙
・ ワインの糖
・ ワインの色
ワインの酸
・ ワインオープナー
・ ワインカラーの少女
・ ワインカラー物語
・ ワインカントリー (カリフォルニア州)
・ ワインガプ
・ ワインガプー
・ ワインガム
・ ワインガルトナー
・ ワイングラス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ワインの酸 : ウィキペディア日本語版
ワインの酸[わいんのさん]

ワインに含まれるは、ワイン醸造及び出来上がったワインに対し、重要な要素となっている。原料のブドウにも産物のワインにも含まれ、ワインの色、バランス、味に直接影響するだけではなく、発酵中の酵母の生育や細菌からの保護にも関与している。ワイン中の酸の量は、滴定酸度として知られ、大部分のワインのpHは、2.9-3.9の間に入る。一般的に、低いpHは高い酸度となるが、pHと酸度の間には直接の関係はない(高pHで高酸度のワインも存在する)。ワインのテイスティングにおいて、「酸味」という言葉は、新鮮で酸っぱい性質を表し、甘味やタンニンの苦味とのバランスで評価される。ワイン用のブドウに含まれる3つの主要な酸は、酒石酸リンゴ酸クエン酸である。ワイン醸造においては、酢酸酪酸乳酸コハク酸も重要な役割を果たしている。酢酸以外のワインに含まれる大部分の酸は不揮発性酸である。また醸造の過程で、アスコルビン酸ソルビン酸亜硫酸等が用いられることもある〔J. Robinson (ed) ''“The Oxford Companion to Wine”'' Third Edition pg 2–3 Oxford University Press 2006 ISBN 0-19-860990-6〕。

==酒石酸==

酒石酸は、ワインの化学的安定性や色に大きく関わり、また最終的な味にも影響を与えるため、最も重要な酸である。大部分の植物では、この有機酸はほとんど含まれないが、ブドウ属にはかなりの濃度で含まれる。酒石酸の含有量は、ブドウの種類や土壌条件等によって異なる。パロミノは含有量が大きく、マルベックピノ・ノワールは一般的に含有量が小さい。開花期には、花に多くの酒石酸が蓄積し、その後、若い果実に移行する。果実が熟す過程において酒石酸はリンゴ酸と異なり、呼吸等で代謝されず、そのため比較的保存される〔J. Robinson (ed) ''“The Oxford Companion to Wine”'' Third Edition pg 681 Oxford University Press 2006 ISBN 0-19-860990-6〕。
ブドウ中の酒石酸の半分以上は遊離酸ではなく、大部分はカリウム酸塩として存在する。発酵中、これらの酒石酸は発酵かすやパルプ屑、沈殿したタンニンや色素に結合している。ブドウの種類や地域により差異はあるが、一般的に約半分の沈殿物はワインのアルコール混合物に溶ける。これらの酒石酸の結晶化は任意の時間に起こり、ワインボトルが割れたガラスのように見えることがあるが、無害である。ワイン中の酒石酸を結晶化させて沈殿させるために、ワインを凝固点以下の温度に置くこともある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ワインの酸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.