翻訳と辞書
Words near each other
・ ネオレディース
・ ネオロマネスク
・ ネオロマネスク建築
・ ネオロマネスク様式
・ ネオロマンス
・ ネオロマンスシリーズ
・ ネオロマンス・Paradise Cure!
・ ネオロマンス・ライヴ HOT! 10 Count down Radio
・ ネオロマンス・ライヴ HOT! 10 Count down Radio II Huu!
・ ネオローグ
ネオン
・ ネオン (曖昧さ回避)
・ ネオン ジェネシス エヴァンゲリオン
・ ネオンくらげ
・ ネオンの同位体
・ ネオンカラー
・ ネオンサイン
・ ネオンジェネシスエヴァンゲリオン
・ ネオンテトラ
・ ネオンテトラ (熱帯魚)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ネオン : よみがなを同じくする語

NEON (バンド)
neon (携帯電話)
ネオン : ミニ英和和英辞書
ネオン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ネオン : ウィキペディア日本語版
ネオン

ネオン( )は原子番号 10、原子量 20.180 の元素である。名称はギリシャ語の'新しい'を意味する「νέος (neos)」に由来する。元素記号Ne
単原子分子として存在し、単体は常温常圧で無色無臭の気体融点 -248.7 ℃、沸点 -246.0 ℃(ただし融点沸点とも異なる実験値あり)。密度は 0.900 g/dm (0 ℃, 1 atm)・液体時は 1.21 g/cm (-246 ℃)。空気中に18.2 ppm含まれ、希ガスとしてはアルゴンに次ぐ割合で存在する。工業的には、空気液化分留して作る手段が唯一事業性を持てる〔。磁化率 -0.334×10 cm/g。1体積の溶解する体積比は0.012。
ネオンの三重点(約24.5561 K)はITS-90の定義定点になっている。
== 歴史 ==

ネオンは1898年にロンドンで、イギリス人化学者ウィリアム・ラムゼー卿(1852年 - 1916年)と(1872年 - 1961年)が発見した。この当時、すでにヘリウムとアルゴンの存在が知られていたこと、さらに周期律が知られていたことから、その存在が確実視されていたわけだが、この発見によって周期表の空欄が1つ埋まった。発見に至った手法は液化空気の分留である。ラムゼーが、液体状になるまで冷却した大気を暖めて気化したガスをそれぞれ分留する実験を行っているとき、大気主成分(窒素酸素アルゴン)を取り除いた後に残る物質からクリプトンキセノンネオンをそれぞれ見つけた。
1910年12月、フランスの技術者ジョルジュ・クロードがネオンガスを封入した管に放電することで、新たな照明器具を発明した。パリの政府庁舎グラン・パレで公開後、1912年には彼は仲間たちとこの放電管をネオン管として販売し始め、理髪店で最初の広告として使用された。1915年に特許を取得し「クロードネオン社」を設立。1923年、彼らがネオン管をアメリカに紹介すると、早速ロサンゼルスパッカード自動車販売代理店にふたつの大きなネオンサインが備えられた。赤々と輝き人目を惹くネオンの広告は、他社との差別化を鮮明に映し出した。
1913年にジョゼフ・ジョン・トムソンが、の成分分析を行っていた際、磁界や電界を通る流れを導き出し、写真乾板上に写り込んだ軌跡から偏向を計測して、ネオン原子の基本的性質の解明が始まった。写真には二本の光軌跡が見つかり、これは異なる放物線を描くネオンの偏向があることを示していた。トムソンは、これが同じネオン元素で分子量が異なるものが二種類あるために起こった現象と結論づけた。これは最初の安定的な同位体発見であり、その手法は改良され現在の質量分析法へと発展した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ネオン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.