翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイオキシン類対策特別措置法
・ ダイオキシン類対策特別措置法施行令
・ ダイオキシン類関係公害防止管理者
・ ダイオジェナイト
・ ダイオネクス
・ ダイオネックス
・ ダイオプサイド
・ ダイオミード諸島
・ ダイオメド
・ ダイオライト
ダイオライト記念
・ ダイオラマ
・ ダイオリウス
・ ダイオレスの戴冠
・ ダイオレッツァ
・ ダイオン・オバニオン
・ ダイオー
・ ダイオーエンジニアリング
・ ダイオーショッピングプラザ
・ ダイオージャ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイオライト記念 : ミニ英和和英辞書
ダイオライト記念[だいおらいときねん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記念 : [きねん]
  1. (n,vs) commemoration 2. memory 
: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 

ダイオライト記念 : ウィキペディア日本語版
ダイオライト記念[だいおらいときねん]

ダイオライト記念(ダイオライトきねん)は、千葉県競馬組合船橋競馬場で施行する地方競馬重賞競走JpnII)である。農林水産大臣より寄贈賞が提供されており、正式名称は「農林水産大臣賞典 ダイオライト記念(のうりんすいさんだいじんしょうてん ダイオライトきねん)」と表記される。
競走名の「ダイオライト」は1935年イギリスから輸入され、日本初の牡馬クラシック三冠馬セントライトなどを輩出した種牡馬で、千葉県成田市三里塚宮内庁下総御料牧場に繋養されたことに由来する。
副賞は農林水産大臣賞、日本中央競馬会理事長賞、日本馬主協会連合会長奨励賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、地方競馬全国協会理事長賞、また生産牧場賞がある(2016年)。
== 概要 ==

春のダート長距離重賞競走として施行される。
1956年に南関東所属の3歳(4歳)・4歳(現5歳)牡馬による重賞競走として創設、第1回は船橋競馬場のダート1800mで施行された。
距離や競走条件は幾度かの変遷を経て、施行距離は1976年よりダート2400m、競走条件は1998年より5歳(現4歳)以上に変更され、現在に至る。
1996年から中央・地方全国指定交流競走となり、日本中央競馬会 (JRA) および他地区地方競馬所属馬も出走が可能になった。
1995年から南関東G1に格付けされた後、1998年からダートグレード競走(GII)に格付け。格付表記は日本がパートI国に昇格した2007年より、JpnIIに変更された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイオライト記念」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.