翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョルダン対
・ ジョルダン曲線
・ ジョルダン曲線定理
・ ジョルダン標準化
・ ジョルダン標準形
・ ジョルダン種
・ ジョルダン細胞
・ ジョルダン車
・ ジョルダン閉曲線定理
・ ジョルダーニ
ジョルダーニ家の人々
・ ジョルダーノ
・ ジョルダーノ (アパレル)
・ ジョルダーノ (小惑星)
・ ジョルダーノ・トゥッリーニ
・ ジョルダーノ・トリニー
・ ジョルダーノ・ブルーノ
・ ジョルダーノ・ブルーノ (クレーター)
・ ジョルヂ・ジェネ
・ ジョルティエ・ヴォディ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョルダーニ家の人々 : ミニ英和和英辞書
ジョルダーニ家の人々[じょるだーにけのひとびと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
家の人 : [うちのひと]
 【名詞】 1. my husband 2. one's family
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人々 : [ひとびと]
 【名詞】 1. each person 2. people 3. men 4. human 5. everybody 
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)

ジョルダーニ家の人々 : ウィキペディア日本語版
ジョルダーニ家の人々[じょるだーにけのひとびと]

ジョルダーニ家の人々』(ジョルダーニけのひとびと、''Le cose che restano'')は2010年イタリアフランス合作のドラマ映画。全4話のテレビ・ミニシリーズとして製作され、イタリアでは2010年12月にRai Unoでテレビ放送されたが、日本ではそのまま399分の上映時間で2012年7月に劇場公開された。1999年のテレビ・ミニシリーズ『''La vita che verra''』(日本未公開)と2003年の映画『輝ける青春』に続く三部作の最終章と位置づけられている〔。
原題の「Le cose che restano(英語:Some things that stay there be)」は米国の詩人エミリー・ディキンソンの詩『''Some things that fly there be —''』の一節である。
== ストーリー ==
ローマに暮らすジョルダーニ家。一家の大黒柱である父ピエトロは技術者として働き、家庭は専業主婦である妻アニタが守っている。長男アンドレアは外交官として世界中を飛び回り、結婚して既に独立している長女ノラは心理カウンセラーとして働きながら第一子の出産を控えている。次男ニーノは建築を専攻している卒業間近の大学生で、三男ロレンツォは高校生活を恋人カテリーナと満喫している。一見すると仲の良い、何の問題もない幸せな家族に見えるが、シルヴィアという若い女性と不倫を続けている父に対してニーノは反感を抱いていた。
アンドレアが帰国し、久しぶりに家族全員が集まった翌朝、三男ロレンツォが交通事故で不慮の死を遂げる。悲しみに暮れる家族の中で母アニタはロレンツォの死をどうしても受け入れることができず、葬儀に参列しなかったばかりか、自殺未遂を起こしてしまう。この事態に、元医師であるアニタは家族に迷惑をかけたくないと、自らの意思で入院を決める。母がこうなったのは家庭を顧みずに不倫を続けている父の責任と思ったニーノは父に反発して家を出る。ノラが長男トンマーゾを出産するという喜びはあったものの、アンドレアは再び仕事で海外に、ピエトロはイラク勤務となる。こうしてジョルダーニ家の人々はバラバラとなり、ローマの家は空き家となる。
その後、ジョルダーニ家の人々がそれぞれ様々な出会いと別れを経て新たな人生を歩み出し、ローマのジョルダーニ家が「新しい家族」の家となるまでが描かれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョルダーニ家の人々」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.