翻訳と辞書
Words near each other
・ お猿のかごや
・ お猿のくぅ
・ お猿の国
・ お猿の電車
・ お猿の駕籠屋
・ お猿電車
・ お玉
・ お玉ヶ池
・ お玉ヶ池 (箱根町)
・ お玉・幸造夫婦です
お玉杓子
・ お玉牛
・ お琴
・ お生憎さま
・ お生憎様
・ お産
・ お産の宮
・ お産難民
・ お田
・ お田鶴の方


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

お玉杓子 : ミニ英和和英辞書
お玉杓子[おたまじゃくし]
【名詞】 1. (1) tadpole 2. (2) ladle 3. (3) musical note
===========================
お玉 : [おたま]
 【名詞】 1. egg 2. ladle
お玉杓子 : [おたまじゃくし]
 【名詞】 1. (1) tadpole 2. (2) ladle 3. (3) musical note
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [しゃく]
 【名詞】 1. ladle 2. dipper
杓子 : [しゃくし]
 (n) bamboo ladle
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
お玉杓子 : ウィキペディア日本語版
お玉杓子[おたまじゃくし]

お玉杓子(おたまじゃくし)とは、食物を掬(すく)うことのできる調理器具の一種。汁物料理を扱う際に使われることが多いが、中華料理では炒め物にも用いる。
「お多賀杓子」を語源とする日本語の「お玉杓子」は、「おたまじゃくし」の語源でもある。英語では ladle と呼ぶ。日本でも調理の世界などではレードルと呼ばれる。
== 呼称 ==

=== 日本語 ===
日本語の「お玉杓子」は、略称で「玉杓子(たまじゃくし)」「お玉」とも呼ばれる。その名は滋賀県犬上郡多賀町にある多賀大社縁起物である「お多賀杓子」に語源があるとされている。また、「お玉杓子」は形状的相似からの連想でカエル幼生オタマジャクシ」の語源となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「お玉杓子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.