翻訳と辞書
Words near each other
・ 郡山岳町
・ 郡山市
・ 郡山市ふれあい科学館
・ 郡山市中央公民館・勤労青少年ホーム
・ 郡山市公会堂
・ 郡山市営西部サッカー場
・ 郡山市営開成山球場
・ 郡山市営開成山野球場
・ 郡山市図書館
・ 郡山市役所
郡山市民文化センター
・ 郡山市立安積中学校
・ 郡山市立桃見台小学校
・ 郡山市立湖南中学校
・ 郡山市立湖南小学校
・ 郡山市立美術館
・ 郡山市立芳山小学校
・ 郡山市立行健中学校
・ 郡山市立郡山第一中学校
・ 郡山市立郡山第二中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郡山市民文化センター : ウィキペディア日本語版
郡山市民文化センター[こおりやましみんぶんかせんたー]

郡山市民文化センター(こおりやましみんぶんかセンター)は、福島県郡山市の文化通り沿いにある、コンサートホール会議室・展示室などを擁する複合施設である。
== 概要 ==
郡山市市制施行60周年にあたる1984年昭和59年)に開館した。主にコンサートで使用されている大ホールは、東北地方有数の規模を誇る。その他、中ホール・会議室・市民ギャラリーなどがある。
利用者数は、2005年度(平成17年度)が516,136人〔行政評価結果表 }(郡山市)〕、2006年度(平成18年度)が500,210人〔、大規模改修を2ヶ月間施行した影響が出た2007年度(平成19年度)が466,026人〔指定管理者制度導入施設評価結果(平成19年度) (郡山市)〕となっており、概ね年間50万人が利用している。
館内にはスタインウェイ及びベーゼンドルファーピアノがあり、有料で演奏できる「楽器体験プログラム」企画が時折行われている。また、金剛山歌劇団の公演や渡辺文樹の映画作品の上映が行われることもあり、他館では公演中止になり得るような催事にも寛容な運営方針を見せている。
施設は郡山市が所有し、その外郭団体である財団法人郡山市文化・学び振興公社が指定管理者となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「郡山市民文化センター」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.