翻訳と辞書
Words near each other
・ 京極堂
・ 京極堂シリーズ
・ 京極夏彦
・ 京極夏彦 巷説百物語
・ 京極夏彦 怪
・ 京極夏彦「怪」
・ 京極夏彦ラジオドラマ 『百器徒然袋』
・ 京極孫童子丸
・ 京極宮
・ 京極宮公仁親王
京極宮家
・ 京極宮家仁親王
・ 京極宮文仁親王
・ 京極家
・ 京極尚彦
・ 京極弥生座
・ 京極忠兼
・ 京極忠高
・ 京極持光
・ 京極持清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京極宮家 : ウィキペディア日本語版
桂宮[かつらのみや]

桂宮(かつらのみや)は、四世襲親王家の一つである桂宮家の宮号。桂宮家は、安土桃山時代に創設され、明治時代に断絶した。主な所領が平安京近郊の桂周辺にあった。石高3000石余は宮家中最大。
== 沿革 ==
桂宮家は正親町天皇の第一皇子である誠仁親王の第六皇子・智仁親王を祖とする。
智仁親王は初め豊臣秀吉猶子となったが、秀吉に実子が生まれたため豊臣家を離れてあらたに秀吉から邸宅と知行地を献じられることとなり、一家を立てた。
智仁親王が作った別邸が桂離宮である。本邸跡は今も今出川通に面してあるが、その別邸である桂離宮が京都八条通の沿線上にあったことから八条宮と称された。
5代の尚仁親王に継嗣がなく、霊元天皇の皇子である作宮が継承して常磐井宮に改称したが夭折し、兄の文仁親王が跡を継いで京極宮に改称した。
9代・公仁親王の没後にいったん空主となるが、光格天皇の皇子・盛仁親王が継承して桂宮に改称した。盛仁親王の没後再び空主となった。盛仁親王の兄である仁孝天皇の皇子・節仁親王が継ぐが夭折して空主となる。1862年文久2年)に姉の淑子内親王が継いだが1881年(明治14年)に薨去、ここに桂宮は断絶した。ただし2代・智忠親王の弟広幡忠幸が興した桂宮家の分家の広幡家(源氏・華族)は現在も続いている(男系はこれも断絶)。
政治家・軍人の桂太郎は後に公爵を叙されたが、日本の公爵の英訳は「prince」であるため、偶然にも英訳が桂宮家当主と同じ「prince Katsura」になっている。〔英訳の場合、皇族は他の華族と違いをつけるため、敬称として「H.I.H(His Imperial Highness)」をつけて区別している。〕
1988年(昭和63年)、三笠宮崇仁親王の第2皇子である宜仁親王が新宮家を創設し、同名の桂宮を称した。ただし、これは宜仁親王の印にちなむものであり、かつてあった桂宮との直接の関係はない。また宜仁親王は、有栖川宮の祭祀を引き継いだ高松宮宣仁親王を敬慕しており、宣仁親王の公務などを多く継承していたため、新桂宮の系統はむしろ有栖川宮に近いともいえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桂宮」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Katsura-no-miya 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.