翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒田俊夫
・ 黒田俊幸
・ 黒田俊節
・ 黒田俊雄
・ 黒田保久二
・ 黒田信哉
・ 黒田修理亮
・ 黒田倫弘
・ 黒田健吾
・ 黒田光
黒田光之
・ 黒田八虎
・ 黒田兵庫助
・ 黒田兵衛
・ 黒田内閣
・ 黒田利則
・ 黒田利隆
・ 黒田利高
・ 黒田勇樹
・ 黒田勉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒田光之 : ミニ英和和英辞書
黒田光之[くろだみつゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

黒田光之 : ウィキペディア日本語版
黒田光之[くろだみつゆき]

黒田 光之(くろだ みつゆき)は、筑前福岡藩の第3代藩主。
==生涯==
寛永5年(1628年)5月16日、第2代藩主・黒田忠之の長男として筑前早良郡橋本村の別邸にて生まれた。なぜこのようなところに生まれたかといえば、父の忠之が側室で生母の坪坂氏を嫌って、筆頭家老の黒田一貫のもとに預けていたからである。承応3年(1654年)、父の死去により家督を継いだ。すでに福岡藩の財政は忠之末期から窮乏化が始まっていたため、光之は厳しい倹約令を出して藩政改革に取り組んだ。光之は武断よりも文治を好み、父忠之に仕えていた儒学者、貝原益軒を再び召抱え、黒田家の伝承を集めた『黒田家譜』などを編纂させている。それまでの保守的な重臣を遠ざけて新参の鎌田昌勝博多南坊流を創始した立花重根を家老として新たに登用した。
しかし後継ぎにおいて延宝5年(1677年)2月、嫡男・綱之を廃嫡して東蓮寺藩を継いでいた三男・長寛(綱政)を後継ぎと新たに定めたが、これが原因で家老が処分されるなど、藩内に大きな混乱をもたらす羽目となった。なお、この間天和2年(1682年)には朝鮮通信使の接待を担当している。元禄元年(1688年)12月9日、綱政に家督を譲ったが、晩年にはその綱政とも対立している。宝永4年(1707年)5月20日、福岡にて死去。享年80。法号は江竜院淳山宗真。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒田光之」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.