翻訳と辞書
Words near each other
・ 黄金駅 (大邱広域市)
・ 黄金駅 (愛知県)
・ 黄金魂
・ 黄金鯱伝説グランスピアー
・ 黄金鷲団
・ 黄釣船
・ 黄鉄鉱
・ 黄鉄鉱グループ
・ 黄鉛
・ 黄銅
黄銅鉱
・ 黄銅鉱グループ
・ 黄錦周
・ 黄錫鎬
・ 黄鍾
・ 黄鍾律
・ 黄鍾瑛
・ 黄長ヨプ
・ 黄長燁
・ 黄長石


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黄銅鉱 : ミニ英和和英辞書
黄銅鉱[こうどうこう]
【名詞】 1. copper pyrites 2. fool's gold
===========================
: [き]
 【名詞】 1. yellow 
黄銅鉱 : [おうどうこう, こうどうこう]
 【名詞】 1. copper pyrites 2. fool's gold
: [どう]
 (n) 1. copper
銅鉱 : [どうこう]
 (n) copper ore
黄銅鉱 : ウィキペディア日本語版
黄銅鉱[おうどうこう, こうどうこう]

黄銅鉱(おうどうこう、chalcopyrite〔ギリシャ語で銅を意味する khalkos と黄鉄鉱 pyrite を組み合わせた言葉(ロナルド・ルイス・ボネウィッツ著、青木正博訳 『ROCK and GEM 岩石と宝石の大図鑑』 誠文堂新光社 2007年 134ページ)〕、キャルコパイライト、チャルコパイライトの表記あり)は硫化鉱物の一つ。
英名である「キャルコパイライト」は、ギリシャ語で銅を意味する「キャルコ」と、を意味する「プリテス」とが組み合わさったものである。「黄銅」鉱という名前だが、これを精錬して黄銅(真鍮)をとる訳ではない。
== 成分・性質・特徴 ==
銅と硫黄からなり、化学組成 CuFeS2 で表される。微量の亜鉛などを含み、少量のニッケルセレンを含むものもある。最も重要な銅の鉱石鉱物
色は普通、真鍮様の黄色であるが、かなり黄色味の薄いものも珍しくはない。そのようなものはしばしば黄鉄鉱と見分けることが難しい。金属光沢を持つ。表面の色は時間とともに変わりやすく、黒みを帯びていく。条痕色は緑黒色。外見は黄鉄鉱と似るが、黄鉄鉱よりも黄色味が強い傾向があることや条痕色により区別できる。
比重: 4.28、モース硬度: 3.5~4、晶系: 正方晶系。主に正四面体様の結晶形を示す。結晶の形は普通、6面体、5角12面体、8面体を基本に、2個の結晶がくっついた双晶になっていることが多い。しかし、結晶は比較的まれである。
その他の大きな特徴としては、硝酸に溶ける、炎にあてると緑色の炎色反応を示す、などがあげられる。
酸化して青色に、あるいは孔雀石藍銅鉱に変化することがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黄銅鉱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.