翻訳と辞書
Words near each other
・ 黄色唐辛子
・ 黄色土
・ 黄色帯下
・ 黄色帽子
・ 黄色悪露
・ 黄色旗
・ 黄色板症
・ 黄色植物
・ 黄色極超巨星
・ 黄色歯
黄色火薬
・ 黄色爪症候群
・ 黄色猩々蠅
・ 黄色猩猩蠅
・ 黄色瑞華
・ 黄色環
・ 黄色矮星
・ 黄色社会主義
・ 黄色種
・ 黄色素胞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黄色火薬 : ミニ英和和英辞書
黄色火薬[こうしょく, おうしょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. yellow 
黄色 : [こうしょく, おうしょく]
  1. (adj-na,n) yellow 2. amber
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze 
火薬 : [かやく]
 【名詞】 1. gunpowder 2. powder 

黄色火薬 ( リダイレクト:ピクリン酸 ) : ウィキペディア日本語版
ピクリン酸[ぴくりんさん]

ピクリン酸(ピクリンさん、)とは、分子式 C6H3N3O7、示性式 C6H2(OH)(NO2)3 で表される、芳香族フェノール誘導体ニトロ化合物である。いくつかの異性体を持つトリニトロフェノールのうち 2,4,6-トリニトロフェノールのことを指す。水溶液は強力な酸性を示す。不安定で爆発性の可燃物であることから、かつては火薬としても用いられた。
== 性質 ==
ピクリン酸の味は苦い非極性溶媒に溶けるが、極性溶媒に溶けにくい。ただし、極性溶媒に溶解しないわけではなく、代表的な極性溶媒であるに溶解する他、同じく極性溶媒の1つであるエタノールにも溶解する。
ところで、フェノール類の検出方法の1つとして、塩化鉄(III) による呈色反応が知られる。しかし、ピクリン酸はフェノール類であるのにもかかわらず、この反応が見られないので注意が必要である。これは、電子吸引性の高いニトロ基が3つも付いていることにより、ベンゼン環中の電子密度が低下して酸素原子における非共有電子対の電子密度が下がり、その結果、鉄(III)イオンに対する配位能力が非常に弱くなっていることが原因であるとされる〔卜部 吉庸 『理系大学受験化学I・IIの新研究』株式会社三省堂刊、2007年10月10日出版〕。また、同じように酸素原子上の電子密度が下がる結果、ピクリン酸は水溶液中で強い酸性を示し、ほぼ完全にピクラートイオン(ピクリン酸のヒドロキシ基からプロトンが外れた状態)になっている。ピクリン酸の飽和水溶液は生物組織標本作製用の固定液(ブアン固定液 (Bouin's fluid)、ザンボーニ固定液など)の成分として用いる。また、酸塩基指示薬としても使用される。この他、重金属と反応して非常に衝撃に敏感な、つまり爆発を引き起こすエネルギーを持ったを作る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピクリン酸」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Picric acid 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.