翻訳と辞書
Words near each other
・ 鶴見臨港鉄道モハ220形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ300形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ30形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ310形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ330形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ400形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ500形電車
・ 鶴見臨港鉄道モハ50形電車
・ 鶴見臨港鉄道ワ3101形貨車
・ 鶴見臨港鉄道ワム3000形貨車
鶴見良行
・ 鶴見虹子
・ 鶴見製作所
・ 鶴見製紙
・ 鶴見製鉄造船
・ 鶴見警察署
・ 鶴見警察署 (大阪府)
・ 鶴見警察署 (神奈川県)
・ 鶴見貯油施設
・ 鶴見辰吾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鶴見良行 : ミニ英和和英辞書
鶴見良行[つるみ よしゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [りょう]
 【名詞】 1. good 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

鶴見良行 : ウィキペディア日本語版
鶴見良行[つるみ よしゆき]
鶴見 良行(つるみ よしゆき、1926年4月28日 - 1994年12月16日)は、日本のアジア学者・人類学者。 
== 来歴・人物 ==
外交官でシンガポール総領事や陸軍司政長官などを歴任した鶴見憲の息子としてアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。アメリカのプラグマティズムの紹介やベトナムに平和を!市民連合(ベ平連)を設立した事で知られる哲学者評論家鶴見俊輔は従兄、社会学者で知られる鶴見和子は従姉、政治家の鶴見祐輔は伯父にあたる。外交官の父の仕事の影響でワシントンD.C.ポーランドハルビンなど在外生活経験を重ねる。
水戸高等学校東京大学法学部卒業。1955年から1986年まで国際文化会館に勤務する傍ら、『思想の科学』などの雑誌にて執筆活動をする。1965年にはベ平連発足に参加し、前後して頻繁なアジア行、研究を深める。1973年にはアジア太平洋資料センター設立のメンバーとなり、独自なアプローチによるアジア探究者として旺盛な研究活動を本格化した。
代表作には1982年の『バナナと日本人』(岩波新書)、1990年の『ナマコの眼』(新潮学芸賞受賞)があり、多数の著書を残した。
1989年より晩年まで龍谷大学経済学部教授を務めた。没後1995年には『ココス島奇譚』が刊行され、みすず書房より主要著作を収めた『鶴見良行著作集』(全12巻)が刊行された。また結婚前の秋篠宮文仁親王紀子妃が鶴見の教えを受け、強い影響を受けた。〔江森敬治『秋篠宮さま』(毎日新聞社、1998年)〕
料理と写真の腕前がプロ並みであることで知られる。
父親の死後、その日記を見ると「結局良行は、和子、俊輔に及ばず」と書いてあったので「自分の方が問題にならないほど高い業績を挙げているのを、親父はわかっていなかった」と激怒したといわれる〔鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創『日米交換船』(新潮社、2006年3月)p.167〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鶴見良行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.