翻訳と辞書
Words near each other
・ アジア太平洋災害医学カンファレンス
・ アジア太平洋災害医学会
・ アジア太平洋経済協力
・ アジア太平洋経済協力会議
・ アジア太平洋経済協力首脳会議
・ アジア太平洋経済社会委員会
・ アジア太平洋統計研修所
・ アジア太平洋自由貿易圏
・ アジア太平洋観光学会
・ アジア太平洋諸国
アジア太平洋資料センター
・ アジア太平洋賞
・ アジア太平洋賞大賞
・ アジア太平洋通信社機構
・ アジア太平洋閣僚会議
・ アジア女子ハンドボール選手権
・ アジア女子バスケットボール選手権
・ アジア女子ラグビー選手権
・ アジア女性基金
・ アジア女性資料センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アジア太平洋資料センター : ミニ英和和英辞書
アジア太平洋資料センター[あじあたいへいようしりょうせんたー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アジア太平洋 : [あじあたいへいよう]
 (n) Asia-Pacific (region)
太平 : [たいへい]
  1. (adj-na,n) peace 2. tranquility 3. tranquillity
太平洋 : [たいへいよう]
 【名詞】 1. Pacific Ocean 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アジア太平洋資料センター : ウィキペディア日本語版
アジア太平洋資料センター[あじあたいへいようしりょうせんたー]
アジア太平洋資料センター(あじあたいへいようしりょうせんたー、略称:PARC)は、市民団体でありNPO法人である。
== 概要 ==
パルクは武藤一羊北沢洋子らを中心に1973年に設立。『発展途上国』とされている国家や地域の住民の利益を擁護しつつ、全世界の市民が平等に生きる社会の実現を目的とすると称している日本のNPOである。「南と北の人びとが対等・平等に生きることのできるオルタナティブな(今のようでない、もうひとつの)社会をつくること」をめざしているという。〔PARCとは - PARC NPO アジア太平洋資料センター 〕。
パルクのスタッフたちのなかには、調査研究対象となる現地に赴き、多国籍企業の公害問題や環境破壊問題そして地域住民の生活などの課題などに関して調査研究活動や、書籍や定期刊行物などの出版活動などの啓発活動を行い、かつ日本政府や国連機関、IMF、世界銀行などに、意見を述べたり請託提言活動などを行っている者もいるという。パルクは2003年に『100円ショップ調査』を行い、『徹底解剖100円ショップ』という書籍を出版している〔調査・研究- PARC NPO アジア太平洋資料センター 〕。
また社会教育活動の一環として、「PARC自由学校」を開催し、世界経済における国家や地域における社会経済的な格差問題などを考える講座が行われている。パルク自由学校においては、英語ポルトガル語アイヌ語ケチュア語朝鮮語中国語アラビア語などの講座も実施することもある〔自由学校とは - PARC NPO アジア太平洋資料センター 〕。自由学校は北海道愛知県京都府大阪府岡山県福岡県でも開講されている〔全国自由学校 - PARC NPO アジア太平洋資料センター 〕〔おかやま自由学校そら 〕。
偶数月発行の『オルタ』という雑誌を定期刊行物として発行し(かつては英字誌『AMPO』も発行)、また国際問題などにおける諸問題をわかりやすく理解するための社会教育のためと称して、視聴覚教材としてビデオも製作している〔オートビジュアル - PARC NPO アジア太平洋資料センター 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アジア太平洋資料センター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.