翻訳と辞書
Words near each other
・ 高輪中学校
・ 高輪中学校・高等学校
・ 高輪二郵便局
・ 高輪公園
・ 高輪原の戦い
・ 高輪台
・ 高輪台駅
・ 高輪地区総合支所
・ 高輪大木戸
・ 高輪大木戸跡
高輪寺遺跡
・ 高輪橋架道橋
・ 高輪消防署二本榎出張所
・ 高輪神社
・ 高輪美術館
・ 高輪談判
・ 高輪警察署
・ 高輪郵便局
・ 高輪駅
・ 高輪高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高輪寺遺跡 : ミニ英和和英辞書
高輪寺遺跡[こうりんじいせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [わ]
 【名詞】 1. ring 2. hoop 3. circle 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
遺跡 : [いせき]
 【名詞】 1. historic ruins (remains, relics) 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

高輪寺遺跡 : ウィキペディア日本語版
高輪寺遺跡[こうりんじいせき]
高輪寺遺跡(こうりんじいせき)は、埼玉県久喜市吉羽1丁目41他 〔『久喜市史調査報告書 第7集 久喜市の遺跡[5ページ]』 久喜市史編さん室 編集 久喜市 発行 昭和62年2月20日 発行〕に所在する遺跡(遺跡跡)である。
== 概要 ==
高輪寺遺跡は先土器時代縄文時代弥生時代古墳時代遺跡である。この時代の他に歴史時代の出土品・遺構も発見されている。〔『久喜市埋蔵文化財調査報告書 高輪寺遺跡[4ページ]』 久喜市教育委員会 発行 昭和54年3月31日 発行〕「高輪寺遺跡」という名称は遺跡所在地に隣接する「高輪寺」にちなんだものである。主な出土品として先土器時代のスクレイパー、縄文時代の住居跡・土壙・ファイアピット・土器石鏃打製石斧磨製石斧・石匙石核・敲石・石皿磨石・凹石掻器・石錐礫器砥石・石棒など、弥生時代の土器の小片・磨製石鏃、古墳時代の土師器・土錘、歴史時代の中世墓・板石塔婆人骨・カワラケ・古銭井戸・土器および陶磁器などである。
遺跡は中落堀川の東方に並行し、北西より南東に延びる関東ローム層台地上の中央部に位置している。遺跡の発掘調査が行われた当時、周辺は水田などが多く残る様相であったが、今日では吉羽土地区画整理事業が完了し一帯は新市街地となっている。なお、遺跡所在地の標高は11.6mであり、南側は緩やかな傾斜、北側は急な傾斜となっており、遺跡は北寄りに所在している。遺跡北側の低地は土地区画整理事業の際に土盛りがなされている。所在地に太田集会所、北側に吉羽公園稲荷台用水(現在は埋立)、東側に久喜市立中央図書館高輪寺明王院、西側に千勝神社が位置している。今日では吉羽1丁目となっているが、区画整理事業前の地番としては吉羽字西、吉羽字上宿1551他、吉羽字吉羽1555他、吉羽字寺田1725他、西2437他〔所在地周辺 - Yahoo!ロコ〕である。調査は吉羽土地区画整理事業に伴い発掘調査が行われた。また、高輪寺遺跡周辺には吉羽北遺跡・西遺跡・千勝神社西遺跡・稲荷神社遺跡・吉羽西遺跡・吉羽宿遺跡・吉羽遺跡などが分布している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高輪寺遺跡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.