翻訳と辞書
Words near each other
・ 須田茂
・ 須田裕美子
・ 須田貝ダム
・ 須田貴司
・ 須田賞
・ 須田辰次郎
・ 須田邦裕
・ 須田都古
・ 須田長義
・ 須田開代子
須田頼隆
・ 須田鷹雄
・ 須田麻衣
・ 須真杏里
・ 須知徳平
・ 須知裕雅
・ 須知軍曹
・ 須磨
・ 須磨 (源氏物語)
・ 須磨 (砲艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

須田頼隆 : ミニ英和和英辞書
須田頼隆[すだよりたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 

須田頼隆 : ウィキペディア日本語版
須田頼隆[すだよりたか]
須田頼隆(すだ よりたか、生年不詳 - 天正18年4月24日1590年5月27日))は、陸奥の戦国武将。二階堂氏の家臣。佐渡守。
二階堂照行二階堂盛義父子に仕えた。
当初、本丸館(富岡館)を居城として安積郡富岡(福島県郡山市三穂田町富岡)を所領として富岡佐渡守とも号したが、天文20年(1551年)に笹川城に移り天正18年(1590年)まで安積郡笹川(福島県郡山市安積町笹川)を所領とした。
『地誌・岩代国安積郡笹川村』によれば、天正18年4月24日に亡くなり、法名は元寿院殿泰岳真公とある。
一方、笹川城主須田氏は天正16年(1588年)頃より伊達政宗に臣従したようで、『伊達天正日記』『伊達治家記録』にも天正16年から文禄3年(1594年)まで須田佐渡守あるいは笹川佐渡守という名前で記述がある。同じ受領名を称しているが頼隆の子であろうか。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「須田頼隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.