翻訳と辞書
Words near each other
・ 軍隊の編制
・ 軍隊の階級
・ 軍隊を保有していない国家の一覧
・ 軍隊アリ
・ 軍隊ポロネーズ
・ 軍隊化
・ 軍隊式
・ 軍隊手帳
・ 軍隊教育
・ 軍隊格闘技
軍隊格闘術
・ 軍隊生活
・ 軍隊符号
・ 軍隊葬
・ 軍隊蟻
・ 軍隊行進曲
・ 軍隊行進曲 (シューベルト)
・ 軍隊記念日
・ 軍隊調理法
・ 軍隊輸送船


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

軍隊格闘術 : ミニ英和和英辞書
軍隊格闘術[ぐんたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍隊 : [ぐんたい]
 【名詞】 1. army 2. troops 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps
: [かく]
  1. (n,n-suf) status 2. character 3. case 
格闘 : [かくとう]
  1. (n,vs) hand-to-hand fighting 2. grappling 3. scuffling 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means

軍隊格闘術 ( リダイレクト:近接格闘術 ) : ウィキペディア日本語版
近接格闘術[きんせつかくとうじゅつ]

近接格闘術(きんせつかくとうじゅつ)とは、軍隊準軍事組織情報機関警察などの武装組織で戦闘技術として訓練されている格闘術。武器を持たない徒手によるものだけでなく、ナイフ銃剣警棒スコップトマホーク〔現代の軍隊や警察の対テロ部隊では、建物に突入する際のドアの破壊等のためトマホークを装備していることがある。〕などの武器も使用した内容である。
== 概要 ==
軍人戦闘において使用する技術である故、一般的なスポーツ格闘技と異なり、相手(敵)の殺傷を目的としている。国を超えて、近接格闘術に概ね共通する特徴としては、武術の経験が無い者でも、短期間で習得出来るように工夫されていること、人体の急所を狙うなど単純だが効果的な技で技術体系が構成されていること、などがある。こうした共通点が見られる理由は、軍隊では限られた訓練期間で隊員の戦闘力を高める必要が有るためである。訓練時には防具寸止め等により安全性の確保が図られる。
特殊部隊などの精鋭部隊と、一般部隊では訓練される内容が異なることが多く、精鋭部隊では高度な殺傷技術が訓練されるのに対し、一般部隊では形式的な基本技のみにとどまることが多い。また、国家や組織により訓練される内容は大きく異なり、格闘訓練を実施しない部隊兵科もある。例えば、アメリカ陸軍では歩兵部隊以外では格闘訓練を実施しないが、アメリカ海兵隊では全地上部隊で格闘訓練が実施される。
民間人が習うことは基本的にできないが、近年の格闘技ブームの影響もあってか、現在は、民間向けにセミナーが開かれたり、書籍、VTRなどの形式で情報公開がされることもある。そのような場合でも基本的に殺傷技術は教えず、護身術的な内容にとどまるのが普通である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近接格闘術」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.