翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤磐市営バス
・ 赤磐市民バス
・ 赤磐市民乗合タクシー
・ 赤磐市立磐梨中学校
・ 赤磐警察署
・ 赤磐郡
・ 赤磷
・ 赤礁埼灯台
・ 赤礬
・ 赤祖父俊一
赤祖父哲二
・ 赤祖父溜池
・ 赤神山
・ 赤神神社
・ 赤祢武人
・ 赤禍
・ 赤福
・ 赤福のれん
・ 赤福餅
・ 赤禰幹之丞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤祖父哲二 : ミニ英和和英辞書
赤祖父哲二[あかそふ てつじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
: [そ]
 【名詞】 1. ancestor 2. forefather 3. progenitor 
祖父 : [そふ]
 【名詞】 1. grandfather 
: [ちち]
 【名詞】 1. (hum) father 
: [に]
  1. (num) two 

赤祖父哲二 : ウィキペディア日本語版
赤祖父哲二[あかそふ てつじ]

赤祖父 哲二(あかそふ てつじ、1932年10月26日 - )は、英文学者、批評家。筑波大学名誉教授
都留文科大学明治学院大学東京学芸大学を経て筑波大学現代語・現代文学系教授。定年退官後、関東学院大学教授。2002年退職。ウィリアム・フォークナー研究に始まり、テクスト論、記号論などに進み、宮澤賢治論三部作を上梓するなど、著書訳書多数。
==著書==

*言葉と風土 「新批評家」のフォークナー論をめぐる批評の問題 開文社, 1969
*ロゴスのゆくえ 現代アメリカ文学論 英潮社出版, 1974
*批評論序説 混迷の批評と文化 冬樹社, 1975
*フォークナー 現代史を生きる 冬樹社, 1977
*現代批評文学論 方法と実践 中教出版, 1979
*文章文化論 開拓社, 1980
*言語文化の境界 こびあん書房, 1981
*日本のメタファー 東京大学出版会, 1982 (比較文化叢書)
*現代記号まんだら 勁草書房, 1984
*行間を読む テクスト理論の新展開 こびあん書房, 1984
*メタファー新論 宇宙・神・言語 三省堂, 1987
*宮沢賢治 光の交響詩 六興出版, 1989
*宮沢賢治 現代思想への衝撃 六興出版, 1991
*宮沢賢治 物語の原郷へ 六興出版, 1992
*さらば日本教 民族と言語をこえて 夢譚書房, 1993
*電子マネー時代 文芸経済学の試み 夢譚書房, 1994
*メディアと近代 表現史の試み 夢譚書房, 1997
*メディアのなかの文章 洋販出版, 1997 (洋販新書)
*異界往還 文学・宗教・科学をつなぐもの 夢譚書房, 1998
*人類史再考 文学の巻き返し 夢譚書房, 1999
*英語のキーワードから見えるアメリカ 教育出版, 2003


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤祖父哲二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.