翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊橋鉄道ク2280形電車
・ 豊橋鉄道ク2300形電車
・ 豊橋鉄道ク2400形電車
・ 豊橋鉄道デキ1000形電気機関車
・ 豊橋鉄道デキ200形電気機関車
・ 豊橋鉄道デキ210形電気機関車
・ 豊橋鉄道デキ350形電気機関車
・ 豊橋鉄道デキ400形電気機関車
・ 豊橋鉄道デキ450形電気機関車
・ 豊橋鉄道デキ850形電気機関車
豊橋鉄道デワ10形電車
・ 豊橋鉄道バス
・ 豊橋鉄道モ1300形電車
・ 豊橋鉄道モ1400形電車
・ 豊橋鉄道モ1710形電車
・ 豊橋鉄道モ200形電車
・ 豊橋鉄道モ3100形電車
・ 豊橋鉄道モ3200形電車
・ 豊橋鉄道モ3300形電車
・ 豊橋鉄道モ330形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊橋鉄道デワ10形電車 : ミニ英和和英辞書
豊橋鉄道デワ10形電車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

豊橋鉄道デワ10形電車 ( リダイレクト:渥美電鉄デハ100形電車 ) : ウィキペディア日本語版
渥美電鉄デハ100形電車[あつみでんきてつどうでは100がたでんしゃ]

渥美電鉄デハ100形電車(あつみでんきてつどうデハ100がたでんしゃ)は、渥美電鉄がその開業に際して新製した木造二軸単車。後年渥美電鉄は名古屋鉄道(名鉄)へ吸収合併され、後に本形式は電動貨車に改造されてデワ30形と改称された。その後デワ10形へ再度改称・改番されている。
== 概要 ==
車体は木造。2軸車で集電装置は当初はトロリーポールであったが、1950年代にパンタグラフ化されている。
ブレーキ廃車されるまで手ブレーキであった。これは豊橋鉄道に移籍後、貨車入換専用であったため、本線に出る必要がなかったからである。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渥美電鉄デハ100形電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.