翻訳と辞書
Words near each other
・ 講談社ブルーバックス
・ 講談社プラスアルファ文庫
・ 講談社プラチナコミックス
・ 講談社ミステリーランド
・ 講談社ラノベチャレンジカップ
・ 講談社ラノベ文庫
・ 講談社ラノベ文庫新人賞
・ 講談社ロジコム
・ 講談社事件
・ 講談社児童まんが賞
講談社児童文学新人賞
・ 講談社児童漫画賞
・ 講談社出版サービスセンター
・ 講談社出版文化賞
・ 講談社学術文庫
・ 講談社文庫
・ 講談社文芸文庫
・ 講談社漫画文庫
・ 講談社漫画賞
・ 講談社現代新書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

講談社児童文学新人賞 : ミニ英和和英辞書
講談社児童文学新人賞[こうだんしゃじどうぶんがくしんじんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

講談 : [こうだん]
 【名詞】 1. story-telling 
講談社 : [こうだんしゃ]
 【名詞】 1. Koudansha (publisher) 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [じ]
  1. (n-suf) child 
児童 : [じどう]
 【名詞】 1. children 2. juvenile 
児童文学 : [じどうぶんがく]
 (n) juvenile literature
: [わらべ]
 【名詞】 1. child 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文学 : [ぶんがく]
 【名詞】 1. literature 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新人 : [しんじん]
 【名詞】 1. new face 2. newcomer 
新人賞 : [しんじんしょう]
 (n) Rookie of the Year award
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

講談社児童文学新人賞 : ウィキペディア日本語版
講談社児童文学新人賞[こうだんしゃじどうぶんがくしんじんしょう]
講談社児童文学新人賞(こうだんしゃじどうぶんがくしんじんしょう)は講談社が主催する公募新人文学賞である。対象作品は児童向けかつ未発表の児童文学創作童話小説絵本など)。1959年、講談社創立50周年記念として「講談社児童文学作品」の名称で創設、その後改正により第5回から「講談社児童文学新人賞」となった。
現在の選考委員は、小林深雪那須田淳茂市久美子に講談社の第二出版部長を加えた4名。
受賞者には正賞として賞状・記念品、副賞として50万円が授与される。
==受賞作の一覧==

=== 第1回から第10回 ===

* 第1回(1960年) - 吉田比砂子 『雄介のたび』、松谷みよ子龍の子太郎
 *佳作:森一雄『金と銀の道』、佐川茂造『足彦君海へ行く』、山中恒『サムライの子』
* 第2回(1961年) - 立原えりか 『でかでか人とちびちび人』、西沢正太郎 『プリズム村誕生』
 *佳作:山下喬子『プファ少年』、佐川茂『山男先生と人魚先生』、池谷二郎『傷のある靴を捜せ』
* 第3回(1962年) - 米沢幸男少年オルフェ』、佐川茂 『ルミナの座敷』
 *佳作:那須田稔『ぼくらの出航』、足立俊『川をはさんだ二つの国の物語』、向山武直『ころりん山ところの話』
* 第4回(1963年) - 竹野栄 『ブチよしっかりわたれ』、岩崎京子 『シラサギ物語』
 *佳作:大橋幸子『霧の中を見るめがね』、荻原恵美子『「アンネ」と「アンヤ」』、藤田孝美『カッパの国無銭旅行記』
* 第5回(1964年) - 赤座憲久 『大杉の地蔵』、福永令三クレヨン王国の十二カ月
 *佳作:山県喬『たこの木学校』、西村志津代『孔雀の羽』、皆川博子『やさしい戦士』
* 第6回(1965年) - 生源寺美子 『草の芽は青い』、岡村太郎 『いつか太陽の下で』
 *佳作:香山彬子『トウスケとチョウゲンボウ』、吉田蓉理子『クリの木の下で』、岡野美枝子『ヨシオの冒険』
* 第7回(1966年) - 香山彬子 『シマフクロウの森』
 *佳作:香山彬子『金色のライオン』、中川昭『ぼくの前に道はない』、後藤竜二『天使で大地はいっぱいだ』、勢田十三夫『ラーゲルの少年』
* 第8回(1967年) - 該当作なし
 *佳作:瀬尾七重『ロザンドの木馬』、中村一雄『ビルマの耳飾り』
* 第9回(1968年) - 松林清明 『火の子』
 *佳作:森山京『子りすが五ひき』
* 第10回(1969年) - 該当作なし
 *佳作:武田英子『海のかがり火』、日野多香子『風の花ぞの』、千北ゆずる『プラスチックの空』、北里洋介『球形の地底都市モホロ』
=== 第11回から第20回 ===
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「講談社児童文学新人賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.