翻訳と辞書
Words near each other
・ 文学的
・ 文学的な匂い
・ 文学的ナンセンス
・ 文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約
・ 文学研究科
・ 文学社
・ 文学者
・ 文学評論
・ 文学評論家
・ 文学論
文学賞
・ 文学賞の一覧
・ 文学賞メッタ斬り!
・ 文学賞殺人事件 大いなる助走
・ 文学部
・ 文学金魚
・ 文学青年
・ 文学革命
・ 文学館
・ 文學の唄 恋する日曜日


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

文学賞 : ミニ英和和英辞書
文学賞[ぶんがくしょう]
(n) literary prize
===========================
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文学 : [ぶんがく]
 【名詞】 1. literature 
文学賞 : [ぶんがくしょう]
 (n) literary prize
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 
文学賞 : ウィキペディア日本語版
文学賞[ぶんがくしょう]

文学賞(ぶんがくしょう)とは、優れた文学作品やそれを執筆した作家に対して授与される賞の総称である。
== 概要 ==
文学賞は、文壇に登場していない新人を主な対象とし未発表の作品を公募して作品を選考し授与する賞(公募新人賞)と、新聞雑誌への掲載や単行本の刊行などの形式で既に発表済みである作品や既存の作家に授与する賞に大別できる。
また、特に小中学生や幼児向け児童書童話絵本など)を対象としている場合、児童文学賞と称することがある。
名称については、出版社・レーベル名や主催者の名前を直接冠したものがまず多いが、それ以外では文学史・文壇やそのジャンルの歴史において重要な足跡を残した物故者の作家の名を冠したものも多い。このような人名を冠した賞の場合、故人の多大な功績を記念・顕彰する文学賞という主旨になるのが基本であるが、大江健三郎賞小松左京賞などは創設時点で存命かつ現役の大家の名を冠し、その作家自身も選考・選評・表彰などで携わっている。
作品の選考は選考委員がいるならば最終的に選考委員による会合に委ねられるが、多くの賞では選考委員が関与するのは最終選考と講評のみである。実際にはその前段階として内部審査が設定され、作品の内容・性質や完成度の他、小説作品で著されている作者の思想や主張、作者の人物プロフィールなどについて、主催者・出版社・編集部などの求める販売戦略や人物像と合致しているか、賞の理念と相反していないかなどといったフィルターが掛けられ、膨大な応募作品や対象作品から数次にわたってふるい落とし、最終候補の数点まで絞り込んでいくのが一般的である。文学賞において授賞の作品・作家を出すか否かは基本的に主催者や選考委員の裁量の範囲である。しかし、その方針やその他様々な要因から各文学賞ごとに選考・授賞の評価基準は異なり、後述するように新人発掘を目的とする公募新人賞であってもプロデビューに繋がる上位入賞者を中々出さないものも存在する。
授賞が決まった作家は正賞・副賞を授与され、受賞の経歴という箔が付き、作品が紹介され、それと共に多くは次回作の掲載・刊行の機会を得ることになる。ただし、文壇で重きをなす文学賞であっても“受賞”と“長期的に作家として文筆一本で生活していけるか”はあくまで別の話で、たとえば猪瀬直樹石原慎太郎との会話の中で、歴代の芥川賞作家の中にも生活保護を受けている人が多くいる、というようなやりとりがあったことを自身のブログで過去に記している〔内視鏡ぐらいですむ時代 - 猪瀬直樹Blog 2010年2月12日〕。
候補作・応募作に賞を授与することを、主催者側の立場から見た場合には「授賞」といい、逆に賞を受ける立場から見た場合には「受賞」と表現する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「文学賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.