翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原武智麿
・ 藤原武良自
・ 藤原殖子
・ 藤原氏
・ 藤原氏の人物一覧
・ 藤原氏の出
・ 藤原氏宗
・ 藤原氏範
・ 藤原氏長者
・ 藤原氏雄
藤原水谷
・ 藤原永利
・ 藤原永手
・ 藤原永継
・ 藤原永貞
・ 藤原永頼
・ 藤原沢子
・ 藤原河主
・ 藤原治子
・ 藤原法夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原水谷 : ミニ英和和英辞書
藤原水谷[ふじわら の みずたに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

藤原水谷 : ウィキペディア日本語版
藤原水谷[ふじわら の みずたに]
藤原 水谷(ふじわら の みずたに、生没年不詳)は、平安時代前期の貴族。名は永谷とも記される。藤原北家真夏流、治部少輔藤原関雄の次男〔『尊卑分脈』〕。官位正五位下皇太后宮亮
== 経歴 ==
主殿権助を経て、天安2年(858年清和天皇即位に伴い、従五位下叙爵
貞観元年(859年朝廷から諸神社に対して神宝幣帛を奉るために遣使が行われた際、大原野社使を務める(この時の官位は従五位下主殿権助)〔『日本三代実録』貞観元年7月14日条〕。貞観3年(861年侍従斎院長官も兼ね、貞観6年(864年)従五位上に昇叙される。のち、貞観9年(867年民部少輔、貞観12年(870年皇太后宮亮と引き続き京官を務める傍ら、安芸権守信濃権守と地方官も兼帯している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原水谷」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.