翻訳と辞書
Words near each other
・ 英国東洋艦隊潰滅
・ 英国核燃料会社
・ 英国核燃料公社
・ 英国標準時
・ 英国欧州航空
・ 英国欧州航空284便爆破事故
・ 英国欧州航空548便墜落事故
・ 英国欧州航空706便墜落事故
・ 英国民
・ 英国民族舞踊民謡協会
英国法
・ 英国海兵隊
・ 英国海外航空
・ 英国海外航空781便墜落事故
・ 英国海外航空783便墜落事故
・ 英国海外航空911便
・ 英国海外航空機空中分解事故
・ 英国海峡
・ 英国海軍
・ 英国海軍師団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

英国法 : ミニ英和和英辞書
英国法[えいこくほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

英国 : [えいこく]
 (n) England
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国法 : [こくほう]
 (n) national law
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

英国法 : ウィキペディア日本語版
英国法[えいこくほう]

イギリス(連合王国)の法制度は、イングランド法スコットランド法および北アイルランド法の3つの法体系から構成されている。「英国法」ないし「イギリス法」という語はイングランド法を指すことも多いが、本項ではイギリス全体の法体系について解説する。
== 概要 ==
連合王国は、大まかに言えば、グレートブリテン島の南半分を超えるエリアを占める「イングランド」、その北に位置するスコットランド、イングランドの西に位置する「ウェールズ」、そして、グレートブリテン島の西に位置するアイルランド島の北東部を占める北アイルランドから構成される。
ウェールズがイングランドに実質的に併呑されたのは1282年であるが、1536年に正式に併合され、イングランドおよびウェールズとして単一の法域を形成するに至った。イングランドおよびウェールズにおける法体系は、英語ではEnglish lawthe laws of England and Walesと呼ばれる。したがって、日本語でも「イングランド法」や「イングランドおよびウェールズ法」などと呼ぶべきであろうが、便宜的に「英国法」や「イギリス法」と呼ばれることが多い。
イングランド法は、ゲルマン法の一支流であるアングロ・サクソン法を背景として成立した法体系である。イングランドは、ドイツアンゲルン半島から来たアングル人の国という意味でゲルマン系であるのに対し、ウェールズ、スコットランド、アイルランドは、ケルト系の先住民の国である。後にノルマン人によって征服された歴史をもつ英国は、成立の始めからして多民族国家であり、言語も宗教も異なる。このことが「イングランド法」の歴史に深い影響を及ぼしている。
イングランド法は、大英帝国時代に植民地へ継受され、大陸法シビル・ロー)と対置される英米法コモン・ロー)をとる世界中の国々の法制の基礎となり、例えば、(ルイジアナ州を除く)アメリカ合衆国の各州法にも多大な影響を与えている。
なお、スコットランドや北アイルランド、海外領土や王室属領は、イングランドおよびウェールズと別の法域であり、したがって、イングランド法も適用されない。もっとも、旧植民地の各法域と同様に、ある時期のイングランド法を承継していたり、或いは、イングランド法の影響を強く受けている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「英国法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.