翻訳と辞書
Words near each other
・ イングランド国王
・ イングランド地方
・ イングランド対アイルランドのラグビーテストマッチ
・ イングランド対ニュージーランドのラグビーテストマッチ
・ イングランド布局
・ イングランド教会史
・ イングランド料理
・ イングランド東インド会社
・ イングランド東部
・ イングランド民謡組曲
イングランド法
・ イングランド海峡
・ イングランド海軍
・ イングランド王
・ イングランド王国
・ イングランド王室紋章
・ イングランド王政復古
・ イングランド王立外科医師会
・ イングランド系
・ イングランド系アメリカ人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イングランド法 : ミニ英和和英辞書
イングランド法[いんぐらんどほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

イングランド法 : ウィキペディア日本語版
イングランド法[いんぐらんどほう]

イングランド法(English law)〔日本語では「英国法」または「イギリス法」と呼ばれることも多い。〕は、イングランドおよびウェールズの法体系であり〔Jurisdiction Of Courts In England And Wales And Their Recognition Of Foreign Insolvency Proceedings . Insolvency.gov.uk. Retrieved on 2013-02-03.〕、アイルランド共和国、イギリス連邦諸国〔The Common Law in the British Empire . H-net.msu.edu (2000-10-19). Retrieved on 2013-02-03.〕およびアメリカ合衆国英米法common law . dictionary.law.com〕の基礎をなす。
最も厳密な意味におけるイングランド法が適用されるのは、イングランドおよびウェールズという法域内においてである。ウェールズは現在では権限を委譲された議会を有するが、その議会が可決する立法は、特に限定された政策範囲においてのみ制定され、その範囲は、2006年ウェールズ統治法Government of Wales Act 2006)やその他の連合王国議会の立法、または2006年法の委任による枢密院勅令によって定められている。さらに、その立法は、イングランドおよびウェールズ内の他の自治体により制定される条例と同様に、イングランドおよびウェールズの一体の司法制度によって解釈される。
イングランド法におけるコモン・ローの本質は、法廷に座する裁判官によって、判例(先例拘束性(stare decisis))を目の前の事実に対して適用することで創られるという点である。イングランドおよびウェールズにおける最上級裁判所である連合王国最高裁判所の判断は、その他一切の裁判所を拘束する。例えば、謀殺murder)罪は、(議会制定法によって定められた犯罪ではなく)コモン・ロー上の犯罪である。コモン・ローは、議会によって変更されまたは廃止され得る。例えば、謀殺罪には、現在では(死刑ではなく)終身刑が必ず科されることとされている。イングランドおよびウェールズの裁判所は、議会制定法とコモン・ローが競合する場合には前者の優越を認めている〔R v. Rimmington (2005) UKHL 63 at para 30 . Bailii.org. Retrieved on 2013-02-03.〕。
==法域としてのイングランドおよびウェールズ==
連合王国は、3つの法域によって構成される国家である。すなわち、(a)イングランドおよびウェールズ、(b)スコットランドならびに(c)北アイルランドである。かつては別の法域であったウェールズは、ヘンリー8世によってイングランド王国に吸収された。連合王国とその内部の各法域との違いは、例えば、国籍ドミサイルの違いに関わる。すなわち、個人は、イギリス国籍を有するとともに、その構成国のうちの1つにドミサイルを有するところ、当該構成国の法が当該個人の身分および能力の全てを定めるのである。Dicey and Morris (p26)はブリテン諸島(the British Islands)における法域を次のように列挙する。「イングランドスコットランド北アイルランドマン島ジャージーガーンジーオルダニーおよびサーク…は抵触法上の意義において別の国(state)であるが、そのいずれも国際公法において知られる国(State)ではない。」しかしながら、これは法律によっては異なり得る。連合王国は1882年為替手形法(Bills of Exchange Act 1882)の観点からは1つの国(state)である。グレートブリテンは1985年会社法(Companies Act 1985)の観点からは単一の国(state)であった。伝統的に著述家はイングランドおよびウェールズの法域をイングランドと呼んでいたが、最近数十年においてはこの用法は次第に政治的・文化的に受け容れがたいものとなってきている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イングランド法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.