翻訳と辞書
Words near each other
・ 纋
・ 續
・ 續 鍔鳴浪人
・ 續・修羅城秘聞 飛雲の巻
・ 續姿三四郎
・ 續守言
・ 續家庭の事情 さいざんすの巻
・ 續文獻通考
・ 續木敏之
・ 續清水港
續福澤全集
・ 續訓弘
・ 續通典
・ 續通志
・ 纍
・ 纎
・ 纏
・ 纏 (ET-KINGの曲)
・ 纏い付く
・ 纏う


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

續福澤全集 : ミニ英和和英辞書
續福澤全集[しゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
全集 : [ぜんしゅう]
 【名詞】 1. complete works 
: [しゅう]
 【名詞】 1. collection 

續福澤全集 ( リダイレクト:福澤全集#昭和版『続福澤全集』 ) : ウィキペディア日本語版
福澤全集[ふくざわぜんしゅう]
福澤全集』(ふくざわぜんしゅう)は福澤諭吉の作品の全集。4種類の『福澤全集』が発行されている。
#明治版『福澤全集』全5巻
#大正版『福澤全集』全10巻
#昭和版『続福澤全集』全7巻
#現行版『福澤諭吉全集』(初版は全21巻、再版は全22巻)
== 内容 ==

=== 明治版『福澤全集』 ===
1898年(明治31年)に発行されたもの。福澤諭吉自身によって編纂された。全5巻。時事新報社刊。第1巻の最初に主要な作品を解説した『福澤全集緒言』を収録し、それ以後は年代順に作品を配列している。なお、『日本婦人論』は『時事新報』に掲載された後、単行本化されなかったが、明治版全集の第5巻に収録された〔『日本婦人論』を書き直した『日本婦人論後編』のみが単行本化された。西澤直子「日本婦人論後編(にほんふじんろんこうへん)」、福澤諭吉事典(2010)、651-652頁。〕。全集発行前後に発表された作品(『福翁百話』、『福翁自伝』、『修業立志編』など)は含まれていない。近代デジタルライブラリーで閲覧できる。
;第1巻(1898年(明治31年)1月1日)〔福澤諭吉事典(2010)、1069頁。〕
:福澤全集緒言華英通語西洋事情雷銃操法西洋旅案内
;第2巻(1898年(明治31年)2月5日)〔福澤諭吉事典(2010)、1070頁。〕
:条約十一国記西洋衣食住窮理図解洋兵明鑑掌中万国一覧清英交際始末英国議事院談世界国尽啓蒙手習之文学問のすゝめ童蒙教草かたわ娘改暦弁
;第3巻(1898年(明治31年)3月5日)〔
:帳合之法第一文字之教第二文字之教文字之教附録会議弁文明論之概略学者安心論分権論
;第4巻(1898年(明治31年)4月8日)〔
:民間経済録福澤文集通貨論通俗民権論通俗国権論民情一新時事小言時事大勢論
;第5巻(1898年(明治31年)5月13日)〔
:帝室論徳育如何兵論学問の独立全国徴兵論通俗外交論日本婦人論日本婦人論後編品行論士人処世論男女交際論日本男子論尊王論国会の前途国会難局の由来治安小言地租論実業論

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福澤全集」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.