翻訳と辞書
Words near each other
・ 西洋度量考
・ 西洋建築史図集
・ 西洋式
・ 西洋式庭園
・ 西洋弟切草
・ 西洋思想
・ 西洋教育史
・ 西洋文化
・ 西洋文明
・ 西洋料理
西洋旅案内
・ 西洋暦
・ 西洋書道
・ 西洋朝顔
・ 西洋李
・ 西洋松露
・ 西洋柊
・ 西洋梨
・ 西洋楼
・ 西洋榛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西洋旅案内 : ミニ英和和英辞書
西洋旅案内[せいようたびあんない]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西洋 : [せいよう]
 【名詞】 1. the west 2. Western countries 
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
: [あん]
  1. (n,n-suf) plan 2. suffix meaning draft (draught) 
案内 : [あんない]
  1. (n,vs) information 2. guidance 3. leading 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 

西洋旅案内 : ウィキペディア日本語版
西洋旅案内[せいようたびあんない]
西洋旅案内』(せいようたびあんない)は、福澤諭吉の著書のひとつ。1867年慶応3年)初冬に発行された。上下2巻よりなる。西洋旅行のための実践的なガイドブックである。
== 成立 ==
1867年(慶応3年)に福澤は軍艦引き取りのための通訳としてアメリカ合衆国に渡った。この時に上司に反抗的な態度を取ったため、帰国後に謹慎を言い渡された。その謹慎中に書き上げたのが『西洋旅案内』である〔『福沢諭吉選集〈第2巻〉』、岩波書店、1981年、ISBN 4-00-100672-3、251、267頁。〕。
福澤は『福翁自伝』で次のように述べている〔富田正文校訂 『新訂 福翁自伝』、岩波書店岩波文庫〉、1978年、ISBN 4-00-331022-5 の「再度米国行」の章にある「謹慎を命ぜらる」(170頁)を参照。〕。
私は幕府の外務省に出て翻訳をしていたのであるが、外国奉行からめられた。「ドウも貴様はアメリカ行の御用中不都合があるから引っ込んで謹慎せよ」と言う。幕府の引っ込めというのは誠に楽なもので、外に出るのは一向構わぬ。ただ役所に出さえしなければしいのであるから、一身のためにはともない。却って暇になっていくらいのことだから、命令の通り直ぐ引っ込んで、その時に西洋旅案内という本を書いていました。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西洋旅案内」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.