翻訳と辞書
Words near each other
・ 縫ぐるみ
・ 縫ノ池
・ 縫別駅
・ 縫包み
・ 縫取織
・ 縫司
・ 縫合
・ 縫合不全
・ 縫合剤
・ 縫合性成長
縫合糸
・ 縫合糸肉芽腫
・ 縫合線
・ 縫合部膿瘍
・ 縫合針
・ 縫合離開
・ 縫合面
・ 縫合骨
・ 縫工
・ 縫工筋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

縫合糸 : ミニ英和和英辞書
縫合糸[ほうごうし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

縫合 : [ほうごう]
  1. (n,vs) seam 2. suture
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [いと]
  1. (n,n-suf) thread 2. yarn 3. string 

縫合糸 : ウィキペディア日本語版
縫合糸[ほうごうし]

縫合糸 (ほうごうし、) とは創傷、もしくは手術部位の組織をつなぎ合わせるための医療機器である。適用には一般的にを用いる。様々な形状、サイズ、材質のものが存在し、1000年以上の歴史を持つ。
== 歴史 ==
何千年もの間、様々な材料が用いられ、議論されてきたが、基本的に変化は見られなかった。としては、またはアルミニウム、または青銅のような金属が用いられ、としては亜麻木綿のような植物性素材や、毛髪動脈筋肉神経カットグットのような動物性の素材が用いられてきた。アフリカではが用いられ、インドではグンタイアリの一種が用いられた。
最も古い縫合の記録は紀元前30世紀エジプトに遡り、最も古い現存する縫合糸は紀元前11世紀ミイラに見られる。創傷の縫合と縫合糸の材料についての詳細な記述が紀元前5世紀インドスシュルタによって残されている。ギリシャの"''医学の父'' "ヒポクラテス古代ローマケルススによっても縫合の手技について記述されている。2世紀のローマの医師ガレノスは腸を用いた縫合について書いている

10世紀にはバイオリンなどの弦やテニスのガットと同じく羊の小腸を用いたカットグット縫合糸の製法が確立された。
その後、ジョゼフ・リスターによりすべての外科手術と同様、縫合糸にも大きな変化がもたらされた。彼は1860年代に"carbolic catgut"、その20年後にクロミック・カットグットで縫合糸の滅菌を試みたのち、1906年ヨウ素処理にて縫合糸の滅菌を達成した。
その次の大きな変化は20世紀に起きた。1930年代初頭に初めての合成縫合糸が誕生すると、様々な合成縫合糸が爆発的に生産された。初めての吸収性合成縫合糸は1931年に生産されたポリビニルアルコール製のものである。ポリエステルが1950年代に開発され、その後カットグットやポリエステルへの放射線滅菌法が確立された。1960年代にポリグリコール酸が見出され、1970年代に実用化された。
今日、大半の縫合糸は合成高分子でできており、古来から使われている材料は絹と、わずかにカットグットが残るのみである。絹糸は主としてドレーンを確保するために用いられている。日本とヨーロッパではBSE懸念からカットグットの使用は禁止されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「縫合糸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.