翻訳と辞書
Words near each other
・ 紀元前五千年紀
・ 紀元前四千年紀
・ 紀元前百万年
・ 紀元後
・ 紀元後3世紀
・ 紀元水
・ 紀元祭
・ 紀元節
・ 紀元節祝典
・ 紀内佐智枝
紀利貞
・ 紀効新書
・ 紀勝長
・ 紀勢インターチェンジ
・ 紀勢・東紀州
・ 紀勢中線
・ 紀勢地区広域消防組合
・ 紀勢大内山IC
・ 紀勢大内山インターチェンジ
・ 紀勢宮川橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紀利貞 : ミニ英和和英辞書
紀利貞[き の としさだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 

紀利貞 : ウィキペディア日本語版
紀利貞[き の としさだ]
紀 利貞(き の としさだ、生年不明 - 元慶5年(881年))は平安時代初期の貴族歌人甲斐守紀貞守の子。官位従五位下阿波介
貞観17年(875年少内記に任ぜられ、元慶3年(879年従五位下・大内記に叙任される。元慶5年(881年阿波介に任ぜられるが、同年卒去。『古今和歌集』に四首が入集する歌人であった。
== 官歴 ==
※以下、註釈の無いものは『古今和歌集目録』の記載に従う。
*貞観17年(875年)正月13日:少内記に任ず。
*元慶3年(879年
 *正月11日:大内記に転ず。
 *11月25日:従五位下に叙す〔『日本三代実録元慶3年11月25日条。『古今和歌集目録』は12月25日に作る。〕。
*元慶5年(881年)2月15日:阿波介に任ず。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紀利貞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.