翻訳と辞書
Words near each other
・ 米子町
・ 米子町 (曖昧さ回避)
・ 米子白鳳高校
・ 米子白鳳高等学校
・ 米子空港
・ 米子空港駅
・ 米子空襲
・ 米子簡易裁判所
・ 米子美術館
・ 米子自動車道
米子藩
・ 米子西インターチェンジ
・ 米子西高校
・ 米子西高等学校
・ 米子警察署
・ 米子車掌区
・ 米子運転所
・ 米子道
・ 米子道路
・ 米子郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米子藩 : ミニ英和和英辞書
米子藩[よなごはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

米子藩 : ウィキペディア日本語版
米子藩[よなごはん]

米子藩(よなごはん)は、伯耆国会見郡に存在した。藩庁は米子城(現在の鳥取県米子市久米町)。江戸時代初期の短期間のみ存続した。
== 沿革 ==

=== 立藩 ===
戦国時代、米子は尼子氏毛利氏が奪い合いを繰り返す戦略上の重要拠点であった。豊臣氏時代、伯耆国は東西に二分され、西部は毛利氏の所領となり、毛利一族の吉川広家月山富田城を拠点に支配していた。天正19年(1591年)、吉川広家は新たな拠点として米子の湊山に米子城の築城を開始した。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いで毛利氏は西軍につき、戦後に大幅減封処分を受けた。広家も周防岩国藩に移ることとなった。
伯耆国17万5000石の領主として、新たに中村一忠が入国した。一忠は豊臣氏三中老の一人であった駿府城中村一氏の子である。一氏は関ヶ原本戦直前の7月17日に病により急死しているが、死の前に駿府城下で徳川家康と会談しており、東軍に加わることを明らかにしていた。一氏の功績により、一氏の嫡子である一忠に3万石が加増されて移封が実現し、米子藩を立藩したのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「米子藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.