翻訳と辞書
Words near each other
・ 篠塚利夫
・ 篠塚勝
・ 篠塚和典
・ 篠塚和正
・ 篠塚建次郎
・ 篠塚徹
・ 篠塚昭次
・ 篠塚正典
・ 篠塚流
・ 篠塚満由美
篠塚義男
・ 篠塚良雄
・ 篠塚英子
・ 篠塚藩
・ 篠塚製菓
・ 篠塚醸二
・ 篠塚重広
・ 篠塚駅
・ 篠塚麻衣
・ 篠宮とも子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

篠塚義男 : ミニ英和和英辞書
篠塚義男[しのづか よしお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

篠塚義男 : ウィキペディア日本語版
篠塚義男[しのづか よしお]
篠塚 義男(しのづか よしお、1884年9月15日 - 1945年9月17日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将東京都出身。陸士17期、陸大23期(恩賜)。
日中戦争勃発後、1937年昭和13年)6月第10師団長、1939年(昭和14年)9月には第1軍司令官として中国大陸を転戦、1941年(昭和16年)6月には軍事参議官となる。終戦後、1945年(昭和20年)9月17日に自決した。
== 年譜 ==

*熊本地方幼年学校卒業(首席)
*中央幼年学校卒業(首席)
*1905年明治38年)3月 陸軍士官学校卒業(17期、首席)
*1911年(明治44年)11月 陸軍大学校卒業(23期、5位、恩賜の軍刀)
*1914年大正3年)1月 ドイツ駐在
*1914年(大正3年)9月 陸軍歩兵大尉歩兵第1連隊中隊長〔連隊長宇都宮太郎大佐、先任将校梅津美治郎(当時は是永姓)〕
*1924年(大正13年)11月29日 オーストリア大使館兼ハンガリー公使館付武官
*1927年(昭和2年)2月22日 近衛歩兵第3連隊
*1928年(昭和3年)8月10日 陸軍歩兵大佐参謀本部庶務課長
*1931年(昭和6年)8月1日 歩兵第1連隊長
*1933年(昭和8年)3月18日 陸軍少将
*1935年(昭和10年)8月1日 近衛歩兵第1旅団長
*1936年(昭和11年)3月7日 独立混成第1旅団
*1936年(昭和11年)12月1日 陸軍中将
*1937年(昭和12年)3月1日 陸軍士官学校長
*1938年(昭和13年)6月18日 第10師団長
*1939年(昭和14年)9月7日 第1軍司令官
*1941年(昭和16年)6月20日 軍事参議官兼任
*1942年(昭和17年)6月2日 予備役
*1945年(昭和20年)9月17日 自決

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「篠塚義男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.