翻訳と辞書
Words near each other
・ 箕有電軌
・ 箕有電鉄
・ 箕浦万里子
・ 箕浦信勝
・ 箕浦勝人
・ 箕浦宗吉
・ 箕浦義明
・ 箕浦聖弓
・ 箕浦駅
・ 箕田卓哉
箕田古墳群
・ 箕田和男
・ 箕田小学校
・ 箕田村
・ 箕田村 (三重県)
・ 箕田村 (埼玉県)
・ 箕田源二郎
・ 箕田駅
・ 箕直
・ 箕直し


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

箕田古墳群 : ミニ英和和英辞書
箕田古墳群[みだこふんぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 

箕田古墳群 : ウィキペディア日本語版
箕田古墳群[みだこふんぐん]

箕田古墳群(みだこふんぐん)は、埼玉県鴻巣市にある古墳群
広大な領域に分布している古墳群は、分布と築造年代の差から北から「追分」、「龍泉寺」、「富士山」、「稲荷腰」、「宮前」の5支群に分けられている。
墳丘が現存する7基(2号墳と4号〜9号墳)が1970年(昭和45年)3月10付けで鴻巣市指定史跡に指定された。
== 古墳 ==

*箕田2号墳
*:JR高崎線の西側にあり、「三士塚」とも呼ばれている。墳頂に氷川神社が建つ。直径23(復元32)メートル、高さ2.7メートルの円墳。周溝から円筒埴輪片、人物埴輪片、須恵器有蓋高坏、大甕が出土した。6世紀後半の築造。
*箕田9号墳
*:「宮登古墳」とも呼ばれている。角閃石安山岩製の胴張のある横穴式石室をもち、須恵器はそう、玉類、鉄鏃、盤、鉄釘が出土した。埴輪が見つかっていないことから7世紀前半の築造とみられる。出土品は1970年(昭和45年)3月10付けで鴻巣市指定考古資料に指定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「箕田古墳群」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.