翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹島 (熊本県)
・ 竹島 (鹿児島県)
・ 竹島に関する動画
・ 竹島の日
・ 竹島の日を考え直す会
・ 竹島の日記念式典
・ 竹島の碑
・ 竹島ファンタジー館
・ 竹島一件
・ 竹島一彦
竹島事件
・ 竹島卓一
・ 竹島和幸
・ 竹島問題
・ 竹島問題外交交渉史
・ 竹島外一島
・ 竹島宏
・ 竹島将
・ 竹島悟史
・ 竹島村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹島事件 : ミニ英和和英辞書
竹島事件[たけしまじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

竹島事件 : ウィキペディア日本語版
竹島事件[たけしまじけん]
竹島事件(たけしまじけん)は、天保元年(1830年)頃から天保7年(1836年)までに起きた、石見浜田藩松井松平家を舞台とした密貿易事件である。
== 経緯 ==
江戸時代、各藩が私的に外国と貿易することは国法により禁止されていたが、回船問屋・会津屋八右衛門(浜田藩御用商人)は借金に苦しむ藩財政を建て直すために密貿易を提案。藩は地の利を生かして鬱陵島(この頃日本では「竹島」と呼んでいた)に渡り、李氏朝鮮と密交易を行った。なお、単に鬱陵島での朝鮮との交易だけに留まらず、更にスマトラジャワなど遠く東南アジアへまで足を伸ばして貿易を行った。
この密貿易には浜田藩の在国家老岡田頼母、在国年寄松井図書も関与しており、藩主で老中松平康任も黙認を与えていたとされ、目論見どおり巨利を得て藩財政再建に成功しかけたが、幕府隠密の間宮林蔵に密貿易を探知され発覚してしまう。間宮林蔵はこのあと九州に渡り、その帰途で大坂に立ち寄り大坂町奉行矢部定謙に浜田藩の動きに注意することを伝える。
1836年天保7年)6月、大坂町奉行の手によって頼母の家臣で藩勘定方の橋本三兵衛と会津屋が捕らえられ、12月23日に処分が幕府より言い渡される。頼母、図書は切腹、橋本三兵衛と会津屋は斬罪、また藩主の康任は死罪こそ免れたものの永蟄居を命じられる。次子の康爵に家督は許されたが間もなく陸奥棚倉に懲罰的転封を命じられ、ここに松井松平家による浜田藩統治は終焉した(ただし、康任の永蟄居については仙石騒動も関わっている。更に転封については、浜田藩に加増転封となった館林藩世子松平斉良将軍徳川家斉の実子であった側面もある)。
頼母、図書、橋本、会津屋らは、年貢増徴や藩士の俸禄切り下げによらずして財政危機を救おうとした人物たちとして、地元を中心に支持は根強い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹島事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.