翻訳と辞書
Words near each other
・ 稚内市立稚内潮見が丘小学校
・ 稚内市立稚内西小中学校
・ 稚内市警察
・ 稚内市開基百年記念塔・北方記念館
・ 稚内村
・ 稚内桟橋駅
・ 稚内森林公園キャンプ場
・ 稚内温泉
・ 稚内港
・ 稚内港北防波堤ドーム
稚内港湾施設
・ 稚内港線
・ 稚内港駅
・ 稚内灯台
・ 稚内牛乳
・ 稚内町
・ 稚内空港
・ 稚内競馬場
・ 稚内簡易裁判所
・ 稚内西小中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稚内港湾施設 : ミニ英和和英辞書
稚内港湾施設[わっかないこうわんしせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内港 : [ないこう]
 【名詞】 1. inner harbour 2. inner harbor
: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
港湾 : [こうわん]
 【名詞】 1. harbours 2. harbors 
: [わん]
  1. (n,n-suf) bay 2. gulf 3. inlet 
施設 : [しせつ]
  1. (n,vs) institution 2. establishment 3. facility 4. (army) engineer 

稚内港湾施設 : ウィキペディア日本語版
稚内港湾施設[わっかないこうわんしせつ]

稚内港湾施設株式会社(わっかないこうわんしせつ)は、北海道稚内市本社を置く企業である。造船業および船舶の補修を主要事業とし、この他に鉄骨やタンク建設、配管工事等も手がける。また、日本政策投資銀行と稚内市が主要株主に名を連ねる第三セクターであり、サハリン石油天然ガス開発関係工事にも参画している。
== 沿革 ==

* 1958年(昭和33年)3月17日 - 創業。
* 1999年(平成11年)12月6日 - 乾ドックの能力が4000tまで対応可能となる。
* 2003年(平成15年) - 鉄骨製作工場として、Mグレードの認定を受ける。
* 2005年(平成17年)9月13日 - 浮きドック「宗海号」を取得。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稚内港湾施設」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.