翻訳と辞書
Words near each other
・ 砂草
・ 砂蚕
・ 砂蛇
・ 砂蟹
・ 砂袋
・ 砂被り
・ 砂賀美希
・ 砂質
・ 砂質土壌
・ 砂越
砂越氏
・ 砂越氏維
・ 砂越氏雄
・ 砂越駅
・ 砂辺光久
・ 砂遊び
・ 砂野幸稔
・ 砂金
・ 砂金伸
・ 砂金石


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

砂越氏 : ウィキペディア日本語版
砂越氏[さごしし]
砂越氏(さごしし)は、出羽国豪族本姓は不明。確認されているだけで2度再興されている。
== 概要 ==

=== 出自・歴史 ===
出自や本姓などは不明であるが、砂越氏の祖は平泉の藤原泰衡討伐(奥州合戦)に功があり、源頼朝よりその論功行賞として出羽国飽海郡代を授けられた武家であるという。元は市条(現:酒田市市条)に政所を敷き政務を執っていたが、後に播磨国の豪族、赤松氏の三男に当たる石黒氏久寿元年(1154年)に築いたという砂越館(現:酒田市砂越)に移り、そのまま土着したという。〔石黒氏はそのまま出羽松山に移ったという〕飽海郡には出羽国留守職を授かっていた新田目(現:酒田市新田目)の留守須藤氏がいたが、それと並んで最上川以北の有力勢力に成長していったという。
嘉吉3年(1443年)に当時の当主であった砂越氏信が合戦に敗れ、砂越城は落城する。氏信には後継がいなかったために足利家氏(斯波家氏)の流れを汲む矢口将監氏益が砂越氏の名跡を継ぎ、再興した。文明10年(1478年)には子の氏雄が砂越氏を継いでおり、氏雄は室町幕府より信濃守に任官され、出羽飽海に3万石を正式に授かっている。氏雄は上洛し将軍・足利義尚に謁見している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「砂越氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.