翻訳と辞書
Words near each other
・ 石油駅
・ 石泉
・ 石泉学派
・ 石泉県
・ 石泉荘
・ 石波昌英
・ 石波義人
・ 石波茂
・ 石洞口発電廠
・ 石洞口発電所
石津の戦い
・ 石津停留場
・ 石津優
・ 石津公稔
・ 石津出入口
・ 石津北停留場
・ 石津北駅
・ 石津合戦
・ 石津大介
・ 石津太神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石津の戦い : ミニ英和和英辞書
石津の戦い[いしづのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

石津の戦い : ウィキペディア日本語版
石津の戦い[いしづのたたかい]

石津の戦い(いしづのたたかい)とは、南北朝時代延元3年/暦応元年5月22日1338年6月10日)に和泉国堺浦石津(現在の大阪府堺市一帯)において、南朝方の北畠顕家北朝方の高師直が戦った合戦石津合戦堺浦合戦堺浜合戦などの異名がある。
== 経緯 ==
延元元年/建武3年(1336年)暮れに、足利尊氏に対抗するために京都を脱出して吉野に逃れた後醍醐天皇は、陸奥国多賀城にいる北畠顕家に対して義良親王(後の後村上天皇)を奉じて上洛して尊氏を討つように命じた。
だが、顕家に反抗する北朝方の領主に攻められて南陸奥の南朝方拠点である霊山城に追われ、ようやく北朝方の抵抗を排して10万騎を率いて霊山城より南下を開始したのは翌年の8月であった。だが、騎馬隊を巧みに用いた戦略が功を奏し、その年の12月25日(1338年1月16日)には斯波家長を攻め滅ぼして鎌倉を占領した。その後も快進撃は続き、延元3年/暦応元年に入ると箱根を突破して美濃国青野原の戦いで北朝方を破った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石津の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.