翻訳と辞書
Words near each other
・ 琴音りあ
・ 琴音和葉
・ 琴風
・ 琴風舎豊麿
・ 琴風豪規
・ 琴香
・ 琴魅鳳孝一
・ 琴鳳
・ 琴鳳圭史
・ 琴鳴山
琴龍
・ 琴龍宏央
・ 琵
・ 琵琶
・ 琵琶博之
・ 琵琶台線
・ 琵琶塚古墳
・ 琵琶島
・ 琵琶島城
・ 琵琶崎待労院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

琴龍 : ミニ英和和英辞書
琴龍[きん, こと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん, こと]
 【名詞】 1. koto (Japanese plucked stringed instrument) 
: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)

琴龍 ( リダイレクト:琴龍宏央 ) : ウィキペディア日本語版
琴龍宏央[ことりゅう ひろお]

琴龍 宏央(ことりゅう ひろお、1972年3月2日 - )は、兵庫県高砂市出身(入門時は千葉県市川市を出身地としていた〔大相撲レフェレンス〕。)の元大相撲力士。最高位は西前頭筆頭(2000年1月場所、2001年3月場所)。佐渡ケ嶽部屋所属。得意技は押し、左四つ、寄り、吊り。時に足技も見せた。O型。その風貌から「平成の野武士」の異名もあった。容貌については「竜というより熊」とも言われている。本名は中野 克巳(なかの かつみ)。
==来歴==
兵庫県高砂市に元幕下天童の長男として生まれる(のちに千葉県市川市に転居)。曾祖父は大阪相撲の千鳥川、祖父は草相撲で活躍し、4世力士といえる。
中学卒業後、呼び出し琴二に伴われ佐渡ヶ嶽部屋へ。琴中野四股名1987年3月場所初土俵。初土俵から4年で幕下に昇進したが、初めて幕下上位に進出した1993年5月場所を7戦全敗を喫し、直後に髷を切り落として脱走してしまった。父の説得により翻意し、翌1994年7月場所には十両に昇進した。新十両の場所はざんぎり頭であった。1996年7月場所、10年かけて入幕した後は時折見せる豪快な吊りを披露した。力士の大型化が進み昭和と比べ吊りを得意とする力士は減りつつあるが、ぽこりと腹が出た体型がそれを可能としていた。1998年3月場所14日目、対敷島戦では二枚蹴りという珍しい決まり手で勝利した。2004年11月場所頃から肝臓を悪くし、2005年3月場所は「肝機能障害、高血圧、糖尿病」で途中休場。場所後も体調の回復が思わしくなく、体重は20kgも落ちたという。最後は立っているのも辛かったといい、師匠に自ら申し入れて五月場所前の同年4月22日、体力の限界を理由に引退した。引退後の会見で、思い出に残る取組として2000年1月場所2日目、横綱武蔵丸に2分半近い相撲で勝った一番を挙げた。この時を含め3度前頭筆頭まで上がっているが三役はならなかった。
引退後は準年寄・琴龍として後進の指導に当たったが、準年寄の期限満了のため2006年4月30日付で日本相撲協会を退職した。退職後は千葉県の実家に戻り、家業を継ぎ社長となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「琴龍宏央」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.