翻訳と辞書
Words near each other
・ 狼なんかこわくない
・ 狼なんか怖くない
・ 狼なんか怖くない (1933年の曲)
・ 狼なんか怖くない (石野真子の曲)
・ 狼には気をつけて
・ 狼のバラード
・ 狼のレクイエム
・ 狼の口
・ 狼の口 〜ヴォルフスムント〜
・ 狼の巣
狼の怨歌
・ 狼の挽歌
・ 狼の星座
・ 狼の死刑宣告
・ 狼の砦
・ 狼の砲声
・ 狼の紋章
・ 狼の肖像
・ 狼の血族
・ 狼やくざ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

狼の怨歌 : ミニ英和和英辞書
狼の怨歌[おおかみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おおかみ]
 【名詞】 1. wolf (carnivore, Canis lupus) 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 

狼の怨歌 ( リダイレクト:ウルフガイ ) : ウィキペディア日本語版
ウルフガイ[うた]

ウルフガイ』とは、獣人伝承を題材としたSF作品である。原作平井和正、作画坂口尚による漫画連載ののち、原作者平井によるノベライズが『狼の紋章』『狼の怨歌』のタイトルで出版、続編の小説シリーズ化され「ウルフガイ・シリーズ」と称された。
「ウルフガイ」は平井和正による人狼テーマの作品群(犬神明という名の主人公が登場する)の総称でもあるが、本項では前述の漫画作品及び小説シリーズについて述べる。本作はアダルト・ウルフガイ・シリーズと区別するため、少年ウルフガイ、ヤング・ウルフガイと呼ばれることもある。
== ストーリー ==
私立中学校・博徳学園への転校生・犬神明(いぬがみ あきら)は、満月が近づくと不死の力を発揮する人狼だった。その力を狙い、各国の諜報組織が次々と襲い来る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウルフガイ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Wolf Guy 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.