翻訳と辞書
Words near each other
・ 瀬川晃
・ 瀬川晶司
・ 瀬川村
・ 瀬川村 (福島県)
・ 瀬川栄志
・ 瀬川正方
・ 瀬川正長
・ 瀬川泉
・ 瀬川浅
・ 瀬川深
瀬川清子
・ 瀬川瑛子
・ 瀬川祐輔
・ 瀬川神社
・ 瀬川祥子
・ 瀬川章友
・ 瀬川純子
・ 瀬川素公
・ 瀬川美能留
・ 瀬川耕司


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

瀬川清子 : ミニ英和和英辞書
瀬川清子[せがわ きよこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

瀬川清子 : ウィキペディア日本語版
瀬川清子[せがわ きよこ]
瀬川 清子(せがわ きよこ、1895年(明治28年)10月20日 - 1984年(昭和59年)2月20日)は日本の民俗学者。元大妻女子大学教授。秋田県出身。
== 来歴 ==

=== 生い立ち ===
明治二十八年(1895年)に秋田県鹿角郡毛馬内町(現鹿角市)で岩船源太郎、スケ夫妻の長女として誕生する。本名はキヨ。母は、産後の肥立ちが悪く、キヨが一歳になる前に亡くなった。その後は、同居している叔母や祖父がキヨの教育を行い、明治四十二年(1909年)、十四歳の時に毛馬内尋常高等小学校を卒業。年に一度あった教員の資格試験を受験し、翌年から毛馬内尋常高等小学校準訓導となっている。大正十一年(1922年)、二十七歳になるまで小学校教師として勤めた。この間、大正六年(1917年)に同じく教師として働いていた瀬川三郎と結婚しており、生涯の伴侶としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「瀬川清子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.